• X
  • facebook
  • line

「会津若松まちなか案内所」オープン 市街地にぎわい創出へ

2025/08/13 08:00

情報発信、イベントの開催や市民の憩いの場などさまざまな用途で活用できる「会津若松まちなか案内所」

 地域の情報発信や市民交流の場となる「会津若松まちなか案内所」が11日、会津若松市中町に開所した。市民が交流できるイベントの開催などを通じて中心市街地の活性化につなげる。

 案内所は、5年近く空き地になっていた神明通りに面するスーパー跡地を活用。会津若松商工会議所やまちづくり会津などでつくる市中心市街地活性化協議会が、民有地を借りて整備した。

 屋内にはカーペットを敷き、テーブル席を設けた。運営するまちづくり会津の社員が常駐しており、市民らがくつろげる空間に仕上げた。周囲には人工芝を敷いたり、ステージを設置し、イベントなどで使えるようにした。今後は市中心部にある店舗などの情報を発信するほか、イベントの開催、市民らの憩いの場などさまざまな用途で活用する。

 現地でオープニングセレモニーが行われ、同協議会長の渋川恵男同商工会議所会頭が「案内所の開所を起点に、中心市街地が明るく、にぎわいが生まれるようにしていきたい」とあいさつした。

 開所時間は平日が午前10時~午後7時、土、日曜日と祝日が午前10時~午後5時。問い合わせは同案内所(電話080・3332・2822)へ。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line