8人組グループ・timeleszの日本テレビ系初レギュラー冠番組となる『timeleszファミリア』が、6日から「月曜プラチナイト」枠(毎週月曜 深0:29)でレギュラー放送される。それに先立って、5日午後10時30分から初回スペシャルが1時間にわたって、放送される。
【番組カット】ドキドキ…!ファイヤーパフォに挑戦する佐藤勝利
同番組では「timeleszのイチカバチカ」と題し、timeleszが「イチカバチカ」な“超ギリギリチャレンジ”に挑む。爆笑チャレンジから、かっこよすぎるスゴ技チャレンジまで挑戦し、メンバーの生きざまと成長を楽しく引き出すドキュメントバラエティー。
佐藤勝利、原嘉孝、橋本将生が挑戦するのは「熱々!ファイアーパフォーマンス」。3人はそれぞれ違うタイプのファイアーパフォーマンスに挑戦する。オープニングでは佐藤と橋本のリアクションが薄かったり、原が大事なくだりで残念な空回りをしたりと、いまいち熱さが足りない3人。実際のファイアーパフォーマーを目の前にすると、「マンガの世界じゃん!」(原)、「イチかバチかすぎるって」(佐藤)、「これを1時間でやるのはちょっと」(橋本)と、及び腰になる。
剣を使った技に挑戦する佐藤は、堂本光一とも舞台で剣を交えた殺陣経験者だが、一番火傷の危険性が高いという講師の言葉に怖気づく。原は動きの難易度が一番高い技に挑戦。まさかの器用さを見せるもバラエティー番組としての不安がよぎる。「熱さに強い」と自ら灼熱の技に立候補した橋本は、2人の練習風景を見るとあることに気付き、一気にやる気を失くす。
松島聡と猪俣周杜は、最強暗記術で学校の「クラス全員のニックネームを覚えろ!」に挑戦する。協力するのは高校2年生の生徒26人と4人の先生の合計30人。会場となる学校の教室では30人それぞれが自身のニックネームを書いたプラカードを首から下げており、松島と猪俣は1時間で全員のニックネームを覚えなければならない。さっそく暗記にチャレンジする2人だが、開始早々にパニック。中断し、教室から退散する。
そんな2人にスタッフから“プロ直伝の記憶術”という救いの手を差し伸べる。「初回だからがんばりたい」と2人は自力で覚える選択をするが、あだ名が似ている生徒たちや、順番の入れ替えで混乱するなど、苦戦続き。そこで意を決し、暗記が苦手な2人が、記憶のプロに弟子入り。スーパー暗記術を使って30人全員のニックネームを覚える。
メンバーの中でも特にハングリー精神が強いと言われる、菊池風磨、寺西拓人、篠塚大輝は「パン食いジャンプ」に挑戦。冒頭では菊池がボケるなど3人でわちゃわちゃとしたやりとりを繰り広げる余裕を見せるが、次第に「やばい、時間がない!」「思ったより先行き怪しいなこれ」と大焦り。さらに、天候にも見放され、絶体絶命のピンチに陥る。そこで、菊池が長年の芸能経験を活かして起死回生の一手を提案する。
timelesz、日テレで2夜連続冠番組 『timeleszファミリア』初回SPでは“ギリギリ”に挑戦
2025/10/05 06:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
進む紅葉…心も高揚 磐梯吾妻スカイライン・浄土平周辺
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart