KinKi Kids・堂本光一の主演ミュージカル『Endless SHOCK』大阪公演が、きょう26日に梅田芸術劇場メインホールで幕を開ける。大阪で最後の『Endless SHOCK』となり、同所でのフライングもひとまず見納め。25日にはゲネプロが披露され、堂本が東京・帝国劇場との違いも踏まえてアピールした。
【写真】翔んだ!大阪・梅芸でフライングを披露した堂本光一
作・構成・演出・主演を光一が務め、2000年11月の初演『MILLENNIUM SHOCK』から続く『SHOCK』シリーズは、今年がラストイヤーとなる。4~5月には帝劇で『Endless SHOCK』『Endless SHOCK -Eternal-』を2作同時上演。4月22日に通算上演回数2000回を突破した。そして堂本の地元・関西では、梅芸で4年ぶりの公演が実現し、本編『Endless SHOCK』は5年ぶりの披露となる。共演も関西出身の中山優馬ら。
ゲネプロ後の会見で、堂本は「私はもうエセ関西人ですから」と笑わせながら、「食事はどこに行こうかなとか、それも一つの楽しみ」「東京だと自分の家に帰るので、リセットされない感じが好き」と期待いっぱい。中山が「僕はリセットできますけどね」と合いの手を入れると、堂本が「上手なんやな」と関西弁でかけあった。
中山は、堂本にたこ焼きを買って帰ったという裏話も披露し「(2人の関係は)アツアツですよ。あの時のたこ焼きのように(笑)」と熱視線。堂本は「年齢差をもうまったく感じさせず、ライバルとして存在している。頼もしいですよ」と太鼓判を押した。
帝劇と梅芸の違いも話題にあがり、代名詞のフライングも「まったく一緒というわけにはいかない」という。堂本は「天井が高いんですよ。旋回も梅芸の方が大きかったりします」と秘話を明かした。そして「大阪・梅田芸術劇場でやらせていただくのも最後となります。自信を持ってお客さまにお観せできる状態になった」とアピールした。
エンタテイナーのコウイチとそのカンパニーが運命を駆け抜ける姿を描くストーリー。歌、ダンス、アクション、パーカッション、殺陣、階段落ち、マジック、そしてフライングなど、あらゆるエンタテインメントで魅了する。8月18日まで同所で上演。
堂本光一、大阪で『Endless SHOCK』ラストフライング!きょう開幕“帝劇と梅芸の違い”呼びかけ
2024/07/26 04:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart