6人組グループ・Kis-My-Ft2(藤ヶ谷太輔、玉森裕太、横尾渉、千賀健永、二階堂高嗣、宮田俊哉)が7日、ドームツアー『Kis-My-Ft2 Dome Tour 2024 Synopsis』東京ドーム公演最終日を迎えた。ライブ名物“特効祭り”は健在ながらも、ツアー演出として初となるダンサーを入れてのパフォーマンス、国内ドーム公演で初めて使用する「スケルトンLED」をはじめ、「セグウェイ」「スーパークレーン」を導入した“初”満載のステージを披露した。
【ライブ写真】幻想的!スーパークレーンで最上階の高さにいるKis-My-Ft2
6月に京セラドーム大阪で幕を開けた同公演は、10枚目のオリジナルアルバム『Synopsis』を引っ提げ、全国3大ドーム(計7公演)を周る。東京ドーム公演最終日には、約5万5000人を動員し、約2時間半で35曲(アンコール含む。マッシュアップは、それぞれの楽曲を1曲として換算)を披露。9月7、8日には、バンテリンドームナゴヤでの公演を控え、ツアー全体では33万5000人を動員する予定となっている。
ツアーのコンセプトは「ゲーム」。オープニング映像でもゲームの世界観が表現され、メンバーそれぞれが勇者・魔法使いなどのキャラクターに扮(ふん)し、戦うストーリーが描かれた。映像が終わると、巨大なLEDの中央がスライドして、メンバーが勢いよく登場し、ステージにジャンプ。『Synopsis』のコンセプト楽曲でもあり「Loved One=大切な人」がいるから僕らは進んでいけるという決意を込めたメッセージソング「Loved One」で壮大なライブの幕開けを華々しく演出した。
千賀プロデュース楽曲「Krrp it 100」は、振付も千賀が担当。躍動感あるダンスと、910発の炎で世界観にいざなった。「A.D.D.I.C.T.」と立て続けにファイヤーボールや火花(スパークラー)の特効演出で会場のボルテージが一気に高まった。
セットには巨大な冷蔵庫、電子レンジなど家具や家電がネオンカラーの製飾とともに施され、中央には大きなテレビが置かれた。二階堂プロデュース楽曲の「Connecting!!」では巨大な家電からメンバーがそれぞれ登場してくると、滑り台やトランポリンなどさまざまなセットの仕掛けと遊び心たっぷりの演出で楽しませた。
「3D Girl」では、メンバーがセグウェイに乗ってパフォーマンス。ローラースケートとも異なる近未来感あふれる動きで目を引いた。現代的な音と和楽器を融合させた楽曲である横尾プロデュース曲「ほしゆい」では、和を感じさせるダンサーの舞でセンターステージへとなった。
「I Miss You」「B-SIDE」などで取り入れられているスケルトンLEDは、国内のドーム公演で初めて使用された。LEDがスケルトンになると、内側のメンバーと連動し、雨の中や電話BOXにメンバーがいるように見える仕掛けも。「HEARTBREAKER」では、通常のクレーンの約1.6倍、長さ19.5メートル、地上からの高さ約17メートルまで上昇するスーパークレーンを採用した。
今回は、新たなシステムが導入され、光量が従来のペンライトの約8倍になるペンライトがグッズとして販売されている。「Forever girl」のサビでは、同ペンライトを使ってメンバーと一緒にみんなで踊る振付を披露。宮田は「天の川みたいでした。みんなは僕らのForever girl」と伝え、沸かせた。続く「Luv Bias」「Jenga Love」、藤ヶ谷プロデュース曲「With…」は、ラブソング。幻想的な演出やマイクスタンドのパフォーマンスでしっとり魅せた。
照明Interに続けて、宮田プロデュース曲「B-SIDE」のイントロがかかると、今度は全身黒の衣装でスケルトンLEDの前にポップアップし、登場。二面性を表現した楽曲の世界観をスケルトンLEDを用いて表現し、LEDの映像とメンバーの動きがシンクロした。
メンバーが、会場を縦横無尽に周って盛り上げると、ボルテージは最高潮に。「FIRE BEAT」では、センターステージにスパークラーが上がり、挑発的なダンスパフォーマンスを見せると、「Gravity」「Take Over」では、ラストスパートをかけるように煽りながらトロッコで会場を周った。
玉森プロデュース曲「WANI-WANI」では、音玉やファイヤーボールなどを楽曲冒頭から特効を連発。「もっとぶつかってこい!」とさけび、ライブ名物“特効祭り”を繰り広げた。同楽曲に使用されている炎の発数は1895発。アグレッシブなダンスで会場を魅了し、絶頂の盛り上がりの中、ライブ本編は幕を閉じた。
今回も演出・セットリストは、二階堂を中心に構成された。MC中には、水分補給の乾杯を取り入れる気づかいも。オープニングからエンディングまでを通してひとつの壮大なゲームのストーリーに没入したかのような気分を味わうことができる、ワクワクの止まらないダイナミックなステージングで魅了した。
Kis-My-Ft2、“初”満載のワクワクダイナミックステージで魅了 東京ドーム最終公演に約5.5万人熱狂【詳細レポート】
2024/07/08 04:00
- 音楽
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart