天皇陛下は14日、皇居内の生物学研究所近くにある水田で田植えをされた。農業奨励のための恒例行事で、宮内庁によると、9月に稲刈りをする予定という。
青色のシャツに長靴姿の陛下は、水田に入って腰を落とし、苗を1株ずつ手際よく植えていった。うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチで4月に陛下が種もみをまいて育てた。
皇居での稲作は昭和天皇が始め、上皇さまから陛下に引き継がれた。収穫したコメは皇室の神事などに使われる。
2025/05/14 15:03
天皇陛下は14日、皇居内の生物学研究所近くにある水田で田植えをされた。農業奨励のための恒例行事で、宮内庁によると、9月に稲刈りをする予定という。
青色のシャツに長靴姿の陛下は、水田に入って腰を落とし、苗を1株ずつ手際よく植えていった。うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチで4月に陛下が種もみをまいて育てた。
皇居での稲作は昭和天皇が始め、上皇さまから陛下に引き継がれた。収穫したコメは皇室の神事などに使われる。
2025/11/23 10:28
自転車で駐屯地と40キロ往復か 逮捕の自衛官、ほぼ同じ経路で
2025/11/23 09:33
常磐道玉突き、42歳会社員死亡 他に3人が負傷、追突の男を逮捕
2025/11/23 07:24
2025/11/23 01:35
奈良で土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯、けが人なし
2025/11/23 01:14