子どもの野外活動の機会が減っている中、福島県矢吹町に自然と触れ合う「学校」がある。生い茂る緑の中を、子どもたちが駆け回り、笑い声が響く。遊びを通じて、自立心を養う場として保護者の評判が広がり、子どもの参加が年々増えている。 田園が広がる矢吹町神田南地区。かつて酪農が営まれていた場所は現在、一般社団法人「ヒトトキト」が運営する子どもの遊び場に姿を変えた。運営するのは「僕自身も自然の中で遊ぶこと...
この記事は会員専用記事です
残り1,040文字(全文1,240文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
