【おことわり】イベントは変更になる場合があります。詳しくは主催者や会場に確認してください。
■新地フードフェス2025 4日
新地町の観海堂公園(町文化交流センター前)。サッカー日本代表の帯同シェフとして知られ、道の駅なみえ総料理長の西芳照さんが手がける町内産の魚介や野菜を使ったピザ、春巻き、焼きそばを限定販売する。浜焼きの振る舞いやクラフトビールの販売、野菜の袋詰めなども実施。特設ステージではポップスやバンド演奏を披露する。午前11時~午後8時。
問い合わせは事務局のサングラフィックス(電話)022・748・579
■いわきに力士がやってくる 4日
いわき市小名浜下神白字三崎33の三崎こみゅんデイサービス。いわき市まち・未来創造支援事業の一環。
木瀬部屋から角界初の東京大出身力士・須山と同部屋のちゃんこ長・肥後ノ龍らの力士が訪れ、200杯限定でちゃんこを振る舞う。1杯500円。
時間は午前11時から。相撲グッズや力士のサイン色紙の販売もある。
問い合わせは「いわきで力士とちゃんこの会」(電話)0246・88・6186
■みんなでつくるつながるアートひろば 4日
いわき市のいわきアリオス。同館、県、県人権啓発活動ネットワーク協議会の主催。市内の障害者が企画したワークショップや作品展示を行う。古代文字を使った名前シールの作製や大きな窓ガラスへのお絵かき体験、個性豊かな絵画などが楽しめる。時間は午前10時~午後4時。参加無料。
問い合わせは同館チケットセンター(電話)0246・22・5800
■第42回盆栽・山野草展示会 4、5日
いわき市の草野公民館。市内の盆栽愛好家でつくる同会が毎年秋に開く展示会。会員が丹精して育てた盆栽と山野草が並ぶ。時間は午前9時~午後4時(5日は同3時)。
■相馬中村城(馬陵城)まつり 5日
相馬市の中村城跡周辺。相馬中村神社で午前10時から神事、同11時から豚汁の無料振る舞い(限定100食)、午後1時10分からみなと保育園の演舞。相馬神社では午前11時から神楽大会、正午から古式砲術演舞。なみえ焼そば、たこ焼きなどを販売するフードスペースも設ける(午前9時~午後3時)。
問い合わせは相馬市観光協会(電話)0244・35・3300