• X
  • facebook
  • line

知られざる狩人(ハンター)の世界!『ふくしま狩猟ワールド 2025』

2025/05/24 00:00

 「狩猟のことをもっと知りたい」「狩猟に興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せない」「狩猟免許ってどうやって取るの?」そんな狩猟に関心のある皆さんに是非参加していただきたいイベントです!

 経験豊富な狩猟のプロ達が、講演会やトークショーを通して、狩猟の魅力や楽しみ方、奥深さをご紹介。射撃シミュレーションやジビエの試食などが気軽に楽しめる各種ブースもご用意します!

『ふくしま狩猟ワールド2025 inいわき』〔2025年7月20日(日)〕
『ふくしま狩猟ワールド2025 inこおりやま』〔2025年8月23日(土)〕

※画像をタップするとPDFが表示されます

『ふくしま狩猟ワールド2025 inいわき』

日 時
2025年7月20日(日)13:00~16:00
会 場
いわき産業創造館・企画展示ホール
いわき市平字田町120番地 LATOV(ラトブ)6階
タイムスケジュール
13:00 開場・展示ブース自由見学
13:30 オープニング・主催者あいさつ
13:35 講演会『狩猟生活の理想と現実〜それでも狩猟って楽しい!〜』
      〔講師〕 女性猟師 Nozomi
14:35 地元猟友会説明会
14:45 展示ブース自由見学
16:00 クロージング
対 象
狩猟に興味のある方
参加費
無料
定 員
60名 ※応募多数の場合は抽選になります
申込締切
2025年7月9日(水)
申込方法
申込フォームよりお申込みください
※参加の可否および詳細については、事務局よりご連絡申し上げます
※開催の5日前までに連絡の取れない方はキャンセルとみなしますのでご了承ください
出演者
◎講演会 Nozomi(のぞみ)氏
茨城県の猟師。本業はヨガのインストラクター。東京に住んだ後、一念発起して茨城へ移住。畑に出る猪を駆除するために“狩猟免許”を取り仲間と共に害獣駆除を開始。近年の猟師・農家の高齢化・減少の現実受けて少しでも若い人に、そしてたくさんの人に“農業”について、“狩猟”について、そして“いのち”について興味を持ってもらいたいという想いから2019年1月よりYouTubeにて“Nozomi's狩チャンネル”を配信。
 ♦Nozomi's狩チャンネル 177,000人突破!!総再生数9000万回突破!!
https://www.youtube.com/c/nozomikarichan
『日本テレビ ニノさん』『CBCテレビ 本能Z』『テレビ東京 カンブリア宮殿』『ノブナカなんなん?ゴールデンSP』『極上!三ツ星キャンプ』『毎日放送 メイちゃんアンちゃん』
『中京・読売テレビ 妬みちゃんと仲間たち』
『ワークマン公式アンバサダー』としてワークマンのテレビCMに出演!
『ワークマン過酷ファッションショー』出演!
『小学館発行DIME』『農業新聞』『狩猟生活』『Guns&shooting』などに掲載!
わな猟がメインで2018年わな猟免許を取得。
その後2019年に第一種銃猟免許、2020年に鉄砲所持許可を取得。

◎総合司会 フリーアナウンサー 鈴木 美伸(すずき みのぶ)

いわき会場の申し込みはこちら

『ふくしま狩猟ワールド2025 inこおりやま』

日 時
2025年8月23日(土)13:00~16:00
会 場
郡山市労働福祉会館 3F大ホール
郡山市虎丸町7-7
タイムスケジュール
13:00 開場・展示ブース自由見学
13:30 オープニング・主催者あいさつ
13:35 トークショー『若手移住ハンターに聞く〜わたしが狩猟を始めるまで〜』
      〔講師〕 磐梯町地域おこし協力隊 細井航(ほそい・わたる)
14:35 地元猟友会説明会
14:45 展示ブース自由見学
16:00 クロージング
対 象
狩猟に興味のある方
参加費
無料
定 員
60名 ※応募多数の場合は抽選になります
申込締切
2025年8月6日(水)
申込方法
申込フォームよりお申込みください
※参加の可否および詳細については、事務局よりご連絡申し上げます
※開催の5日前までに連絡の取れない方はキャンセルとみなしますのでご了承ください
出演者
◎トークショー 細井 航 氏
東京都出身。幼少のころから生き物が好きで、今後の自分と生き物との関わり方を考えた時、狩猟をライフワークにしたいと思うようになる。磐梯町地域おこし協力隊で鳥獣対策員を募集していることを知り、磐梯町への移住を決め、2023年4月に着任。以来、狩猟活動を続けながら【鳥獣被害対策】【野生動物のいのちの活用】【山のこと】などの視点から、これからの人と山との関わりを考える日々を送る。

◎総合司会 フリーアナウンサー 鈴木 美伸(すずき みのぶ)

郡山会場の申し込みはこちら

『ふくしま狩猟ワールド2025 inあいづ』〔2025年6月22日(日)〕

※画像をタップするとPDFが表示されます

※イベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。

日 時
2025年6月22日(日)13:00~16:00
会 場
アピオスペース 1F展示ホール
会津若松市インター西90
タイムスケジュール
13:00 開場・展示ブーススタート
13:30 開会・主催者あいさつ
13:35 トークセッション①【出演:猪俣昭夫 × 八須友磨
14:05 休憩
14:15 トークセッション②【出演:猪俣昭夫氏 × 八須友磨氏】
14:45 地元猟友会説明会
14:55 ステージプログラム終了、展示ブース自由見学
16:00 クロージング
対 象
狩猟に興味のある方
参加費
無料
定 員
80名 ※応募多数の場合は抽選になります
申込締切
2025年6月12日(木)
申込方法
申込フォームよりお申込みください
※参加の可否および詳細については、事務局よりご連絡申し上げます
※開催の5日前までに連絡の取れない方はキャンセルとみなしますのでご了承ください
出演者
◎トークセッション 猪俣 昭夫 氏
1950年生まれ。金山町に住む奥会津最後のマタギ。猟の基本を鉄砲撃ちだった父親とマタギから学び、40年以上にわたりマタギの狩猟技術や文化を継承してきた。養蜂やヒメマスの養殖などにも取り組み、自身の経験から自然との共生の大切さを伝えている。
★猪俣さんの半生を綴った福島民友新聞『マイストーリー』連載記事は コチラ(会員登録者のみ閲覧可能)

◎トークセッション 八須 友磨 氏
埼玉県生まれ。都内の会社を退社後、東北を巡る旅の途中、金山町のマタギ猪俣昭夫さんと出会い、深い感銘を受ける。その縁もあり、金山町に移住後、猪俣さんに師事し、狩猟や養蜂を学ぶ。現在は妻とともに金山町で民泊宿「みみをすます」を営む。

◎総合司会 福島中央テレビ 徳光 雅英 アナウンサー

会津会場の申し込みはこちら

【主催】
福島県自然保護課

【お問い合わせ】
「ふくしま狩猟ワールド」運営事務局
電話 024-523-1457
(福島民友新聞社内:平日 10:00~16:00)

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line