誰が最初に入れたのかは分からないが、30年ほど前から桧原湖でもブラックバスが釣れるようになった。バスについて語るのはとても難しい。一般的に「悪い魚」のイメージが持たれており、漁業権が対象の認定魚でもない。漁協の役割は認定されている魚を増やすことが本来なので、原則論で言えば漁協が保護増殖する義務は発生しないのかもしれない。 しかし、釣り人たちの宿泊、食事、買い物、交通などによって、この裏磐梯の...
この記事は会員専用記事です
残り617文字(全文817文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。