京丹波町に全国のモンブランが集結。個性豊かな“モンブラン”が競い合う、栗のまちならではのスイーツイベント。
京都府京丹波町(町長:畠中 源一)は、令和7年10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたって開催される「京丹波マルシェ2025」内のイベントとして、「全国モンブラン大会2025」を開催します。

本大会は、全国の有名な栗産地が一堂に会し、各産地が手がける個性豊かなモンブランを披露するイベントです。令和5年度は茨城県笠間市、令和6年度は熊本県山鹿市で開催されました。本年は関西で初めて、京都府京丹波町で開催いたします。
舞台となる京丹波町は、全国有数の栗の産地であり、「京丹波栗」はその品質と味わいの高さで多くの支持をいただいております。そんな関西随一の“栗のまち”で、全国のモンブランが競い合う注目の催しです。
出展されたモンブランの一部は、会場内の販売ブースで購入が可能です。美しい見た目と深い味わい、そして栗への情熱が詰まったモンブランの数々を、ぜひお楽しみください。販売は両日とも数量限定での実施となります。
【参考】
同時開催イベント「京丹波マルシェ2025」について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000049120.html
開催概要
- イベント名:全国モンブラン大会2025
- 開催日:令和7年10月18日(土)・19日(日)
- 販売時間:11:00~15:00(予定)
- ステージイベント:令和7年10月18日(土)11:00~12:30(予定)
- 会場:丹波自然運動公園 こどもの広場 特設会場(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7)

昨年の全国モンブラン大会の様子

昨年の全国モンブラン大会の様子
参加自治体(順不同)
- 茨城県笠間市
- 長野県小布施町
- 岐阜県恵那市
- 高知県四万十町
- 熊本県山鹿市
- 京都府京丹波町





京都府京丹波町
京丹波町は、京都府中央部にあたる丹波高原の由良川水系上流部に位置。8割以上を森林が占め、雄大な大自然を誇ります。
農作物を瑞々しく育てる「丹波霧」や、旨味を閉じ込める昼夜の寒暖差など作物が美味しく実る条件に恵まれ、“丹波ブランド”で知られる特産品を育んできました。朝廷や幕府献上の歴史も持つ「京丹波栗」を筆頭に「黒豆」「丹波松茸」「京丹波しめじ」などいずれも滋味に溢れる力強さが特徴。様々な京野菜をはじめ京都随一の畜産酪農地帯でもあり、まさに京の美食文化を支える“食の宝庫”です。
2023年10月にタウンプロモーション方針を発表。「GREEN GREEN」をキーワードに「まち」の枠を超え、京都、日本全国、そして世界へと「想いでつながるコミュニティ」として広がっていくことを目指します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ