児童文学『はれときどきぶた』(はれぶた)シリーズの作者・矢玉四郎さんが7月14日に老衰のため亡くなった。80歳。出版社の岩崎書店が発表した。
【Xより】『はれときどきぶた』作者・矢玉四郎さん死去 出版社の追悼全文
岩崎書店の公式サイトでは「『はれときどきぶた』シリーズの著者、矢玉四郎先生が2024年7月14日に老衰のため逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます」と追悼。
「ご葬儀は、矢玉先生のご遺志により、家族葬にて執り行われました。春頃から体調を崩されていたそうですが、直前までメールでお返事くださっていましたので、私どもとしては思いもよらないことでしたが、満80歳、ご家族は、「生き切った」とおっしゃっていました」。
「1980年刊行の『はれときどきぶた』は、現在でも毎年版を重ねる超ロングセラー&ベストセラーとなっておりますが、こんなにも長く多くのこどもたちに愛され続ける作品に弊社が伴走できたことを大変光栄に思い、深く感謝しております」。
「矢玉先生も見守ってくださる中、則安くんやぶたはこれからも活躍を続けます!ひきつづきよろしくお願いいたします」と伝えた。
『はれときどきぶた』は、1980年に出版された児童文学のロングセラー作品で、「あたらしい創作童話」シリーズの第13巻目の本として、矢玉さんが36歳の時(1980年)に出版。その後、アニメ映画化やテレビアニメ化もされた。
矢玉さんは1944年、大分県別府市生まれ。日本児童出版美術家連盟・日本文藝家協会会員。作品に『はれときどきぶた』『あしたぶたの日ぶたじかん』などの「はれぶた」シリーズ(全10巻)、「はれぶたぶんこ」シリーズ(全10巻)、版画絵本『じろきちおおかみ』、『時計がわかる本』(以上岩崎書店)、『おべんとうのえんそく』(教育画劇)、『おばけうんどうかい』(PHP研究所)、保育絵本『ぶらんこぶーちゃん』(ひさかたチャイルド)などがある。
『はれときどきぶた』作者・矢玉四郎さん死去 80歳 老衰で遺族「生き切った」
2024/08/20 13:47
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart