東京・下落合発のクラフトコーラ専門メーカー「伊良コーラ(イヨシコーラ)」が25日、音楽プロデューサーの松任谷正隆が作曲したテーマソング「イヨシコーラの歌」をYouTubeで公開した。
【動画】松任谷正隆が制作した「イヨシコーラの歌」
作曲は松任谷正隆、作詞は松任谷と同社代表の「コーラ小林」さんが担当。民謡歌唱には山形県出身のシンガーソングライター・朝倉さやが参加した。さらに、同社スタッフとその家族によるイヨシ合唱団が歌唱に加わった。
企画のいきさつは、「コーラ小林」さんが松任谷のラジオに出演したことがきっかけ。同社が7月29日にブランド誕生6周年を迎えたことを機に制作にいたった。イヨシコーラの味わいやブランドストーリーが楽曲に込められている。楽曲はどこか懐かしい「音頭」になっており、軽快で親しみやすいリズム、自然と口ずさみたくなる明るく活気のあるメロディーが特徴。
松任谷は「ミーティングで集まって、一瞬で曲は出来ました」と制作を語り、「日本のお祭りなのに、どこかニューオーリンズの行進を思わせるような、不思議なパレード感が出ました。慣れ親しんでいるようでどこか違う…いや、全然違う。イヨシコーラもそんな感じですよね」とコメントした。
なお同社は、飲食店とのコラボメニュー展開、コンビニでの販売も進めており、30日から関東地区の「ファミマ!!」にて、「イヨシコーラ(缶タイプ)」の販売が決定。また、東京・銀座のコーヒーショップ「グリッチコーヒー ギンザ(GLITCH COFFEE GINZA)」では期間限定のコラボメニューを提供する。
■松任谷正隆のコメント
ミーティングで集まって、一瞬で曲は出来ました。詞もその場で一緒に考えて8割がた出来たと記憶してます。コンセプトが見えるものってそういうことなんでしょうね。
キーワードはいくつかありました。
パレード、お祭り、東京、時代を越える、国境を越える、おじいちゃんのレシピ、などなど。それらをひとつの鍋に入れて煮込んだらこんな曲になった、という感じでしょうか。
日本のお祭りなのに、どこかニューオーリンズの行進を思わせるような、不思議なパレード感が出ました。慣れ親しんでいるようでどこか違う…いや、全然違う。
イヨシコーラもそんな感じですよね。
松任谷正隆、クラフトコーラのテーマソング制作「一瞬で曲は出来ました」 ラジオ出演きかっけで企画へ
2024/07/25 14:06
- 音楽
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart