日本学生野球協会は20日に開いた審査室会議で高校13件、大学1件の処分を決め、栃木・作新学院高は監督が危険行為で6月9日から半年間の謹慎処分を受けた。
徳島・鳴門高の監督は部内での暴言と体罰、報告義務違反で5月9日から3カ月の謹慎処分。愛媛・済美高は副部長が部内での体罰や報告義務違反で5月13日から2カ月の謹慎処分となった。
関西六大学リーグの大商大の監督は道路運送車両法違反で4月23日から半年間の謹慎。既に委嘱契約は解除されている。
2025/06/20 16:58
日本学生野球協会は20日に開いた審査室会議で高校13件、大学1件の処分を決め、栃木・作新学院高は監督が危険行為で6月9日から半年間の謹慎処分を受けた。
徳島・鳴門高の監督は部内での暴言と体罰、報告義務違反で5月9日から3カ月の謹慎処分。愛媛・済美高は副部長が部内での体罰や報告義務違反で5月13日から2カ月の謹慎処分となった。
関西六大学リーグの大商大の監督は道路運送車両法違反で4月23日から半年間の謹慎。既に委嘱契約は解除されている。
野球U―18代表が那覇で練習 W杯、阿部主将「しっかり戦う」
2025/09/10 14:43
2025/09/09 21:19
2025/09/09 16:06
2025/09/06 21:10
2025/09/05 21:02