• X
  • facebook
  • line

18歳で出馬可能な法案提出 立民、若者の政治参加促進

2025/06/10 09:23

 「被選挙権年齢」を引き下げる公選法などの改正案を衆院に提出する立憲民主党の議員ら=10日午前、国会

 立憲民主党は10日、国政選挙や地方選に立候補できる「被選挙権年齢」を引き下げる公選法と地方自治法の改正案を衆院に提出した。衆院議員、都道府県議、市町村議を目指すに当たり、出馬可能な年齢を現行の25歳から18歳に変更。参院議員は30歳から23歳に引き下げる。若者の政治参加を促進する狙いがある。

 都道府県知事は30歳から23歳に、市町村長は25歳から23歳に下げる。首長には一定の経験や責任が求められるとして、年齢を上に設定した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line