大学時代に演劇に熱中していた私も、就職活動の時期を迎えた。引き続き演劇の世界に携わりたいと、ドラマの制作部門を目指してキー局を中心にテレビ局などを受験した。 当時はマスコミ志望の学生が多く、現在と変わらずテレビ局は狭き門。あえなく不合格に終わった。 自主的に大学を1年間留年し、就職活動を続けた。そして、縁あって芸能事務所の東宝芸能に採用が決まった。 東宝芸能は映画会社・東宝の子会社で、俳優の三橋...
この記事は会員専用記事です
残り563文字(全文763文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。