• X
  • facebook
  • line

「成果」にこだわる東進で、やる気も学力も急上昇! 冬期特別招待講習 10/25申込開始 

2025/10/25 13:00

  • 株式会社ナガセ
  • イベント・セミナー・展示会
東進の講習(90分授業×5回ほか)が最大3講座無料

2025年10月25日
株式会社ナガセ
東進ハイスクール・東進衛星予備校

 

個別カリキュラムで【難関大対策】や【高校の成績アップ】! 東進の面倒見の良さを体験

 

 

東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、高2生・高1生・高0生対象の「冬期特別招待講習」を、冬休みに先駆けて10月25日(土)より申込開始いたします。翌26日(日)から受講できます。

 

「冬期特別招待講習」は、一流講師陣による授業(1講座は90分授業×5回ほか)を、申込日に応じて最大3講座まで無料で受けられる講習です。授業に加え、コーチングや高速マスター基礎力養成講座もあり、すべて無料です。東進の現役合格実績の理由を体験し、モチベーションアップや学力向上に活用いただけます。

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O5-Tlb6onmm

 

 

 

[高2生・高1生・高0生]冬期特別招待講習

 

東進ならでは! 楽しく学べる授業と環境を体験できる

 

冬期特別招待講習は、「やる気」と「学力」を急上昇させるきっかけをつかむ講習です。個別の専用カリキュラムと熱誠指導で、一人ひとりの伸びを引き出します。高2生は、もうすぐ入試まであと1年。高1生・高0生も、冬は学力を伸ばす大きなチャンスです。

 

【難関大対策】【高校の成績アップ】など、目的に合わせた講座を選択可能。志望校や自分の現在の学力に応じて講座選定やスケジュール化を行い、一人ひとりに最適な個別カリキュラムを作成します。東進の実力講師陣による、わかりやすくて面白い授業で、知的好奇心を刺激します。

 

また、東進の担任・担任助手が学習をリード。前向きにかつ継続的に学習に取り組む環境を作ります。個別のサポートとやる気を引き出すコーチングが大きな特長です。大学合格や成績アップのために必ず知っておきたい情報も丁寧に説明します。取得講座についてだけではなく、部活との両立や学習計画の立て方など、何でも相談できます。東進の「面倒見の良さ」を体験できます。

 

ほかにも、共通テストによく出る英単語1800語を1週間でマスターできる「高速マスター基礎力養成講座」も利用できます。今年のうちに勉強習慣と自信をつけて、3学期の始業式を迎えましょう。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O6-O260X3tG

 

 

【冬期特別招待講習 実施要項】

 

1.対象学年:

志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲ある高2生、高1生、高0生(東進生でない方)

今年、「新年度特別招待講習(高1・1学期先取り特訓講習)」と「夏期特別招待講習」の両方を受講した方を除く

※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生。

 

2.申込締切: 2025年12月26日(金)

 

3.受講期限: 2026年1月7日(水)

 

4.受講可能講座数:

3講座招待…12月12日(金)までの申込

2講座招待…12月19日(金)までの申込

1講座招待…12月26日(金)最終締切

 

1講座は90分授業×5回+講座修了判定テストほか

「高校別対応の個別指導コース」の招待講習は60分(授業+演習)×5回ほか

さらに、高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」「はじめからの基礎単語1200」
「数学計算演習」「今日のコラム」も受けられます。

 

5.受講料: 無料招待 

通常1講座20,900円(税込)相当の講習を、無料で受講できます。

3講座を受講した場合、62,700円相当が無料となります。

講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。

 

6.申込方法:

「冬期特別招待講習」ウェブサイト 

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O7-wccNmOLA

 

 

 

【冬期特別招待講習 講座例】

他にも、厳選した講座の中から自分に合った講座を選べます。

 

【難関大対策】におススメの講座(一部)~大学受験コース~

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O20-5FdYhdjd

有名大突破! 戦略総合英語(入門編)」 安河内 哲也 先生

リーディングを中心に音を使って学び、アカデミックな英文の論理を素早くつかむ練習をします。良質な英語に触れることによって、英文を正確に解釈。筆者の真意を理解して、思考訓練として翻訳することを通じて、英語を読む楽しさを実感します。英語の達人を目指そう!

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O18-J0Qyi3WF

英語E組・スタートダッシュ教室 特別編」 今井 宏 先生

すべての受験生の入門講座。基礎と基本を徹底的に鍛えれば、はるかな頂上も確実に近づいてきます。ライティングを通じて基本英文法を身につけ、同時にリーディングやリスニングの基礎力も磨いていく。こわくなるほど分かりやすくて面白い授業を、ぜひ体感してください。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O19-9G8XC3P9

大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B・C(特別編)」 志田 晶 先生

2025年共通テストから「数Ⅱ・B」が「数Ⅱ・B・C」となり、試験時間も10分増加しました。この講座で共通テストの問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう。「何から始めたらいいかわからない」君におススメ!

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O17-zUjayE31

現代文読解の本質 ~現代文学習における正しい指針を得るために~」 林 修 先生

林先生が、現代文の基本を教えます! 今の自分の力を見極め、正しい方向へ走り出すきっかけを与えてくれる講座です。ベーシックから国立の難問まで、完全網羅。現代文という科目がわからない皆さんも、今の学力レベルは気にせずに受講してみてください。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O21-PRgDdDXY

「ハイレベル物理(入門編)」 苑田 尚之 先生

「本質が学べる」と東大合格者が絶賛する、苑田先生の授業を招待講習で体験しよう。高校物理の内容を整理し直し、物理学の美しい体系を解説するため、入門編として重要分野の単元を抜粋。「物理の考え方とはどういうものか」を感じる90分授業×5回の講習講座です。

 

 

【高校の成績アップ】におススメの講座(一部)~高校別対応の個別指導コース~

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O13-44lKy6nG

英文法「関係詞」 大岩 秀樹 先生

『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』は70万部突破のベストセラー。著者である大岩先生の情熱あふれる「関係詞」の授業は、英語アレルギーの生徒でさえ英語好きに変え、英語を得意科目にしてくれます。[助動詞、不定詞、分詞、比較の講座も設置]

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O14-j4eFawkl

数学Ⅰ「2次関数 標準 2次関数の最大最小」  中村 悠人 先生

名門公立高校をトップレベルに押し上げた立役者である中村先生による「2次関数」の授業が、合格力と夢の実現力を育成。テンポのよいトーク、エッセンスのつまったテキスト、『“わかる”と“できる”を行き来する』授業、手と脳を動かす学習法で、力をぐんぐん伸ばします。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O15-J6uB1133

国語 古文「枕草子・古典文法」  吉田 裕子 先生

遠い昔の古文が、まるで身近な友人のエピソードのように、いきいきと現代によみがえる。急所をズバリおさえる古典文法、語源やイメージから覚える古文単語、絵や身ぶりで昔の様子が目に浮かぶように学ぶ古文常識……作品世界を楽しみながら、古文を得意科目にしよう。

 

 

 

東進の「面倒見の良さ」も体験できる

授業だけではなく、学習指導・コーチングも受けられます

 

東進は、100万人いれば100万通りのカリキュラム。実力講師陣のわかりやすくて面白い授業を、自分にぴったりのレベル・内容で受講できます。「概念を理解」するのはもちろん、授業を受けるだけではなく「解けるまで演習」をやり切るのが東進の特長です。

 

一人きりではなく、東進の担任・担任助手が「きめ細かなコーチング」で個別に指導。さらに、チームミーティングで「仲間と一緒に」モチベーションを高めながら学ぶことができます。だからこそ、学力がぐんと伸びるのです。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510237665-O16-z6vTkTf9

 

◇◇ 例えば…こんなところが東進ならでは!! ◇◇

1.相談できる&頼りになる担任・担任助手の先生がいる

2.合格設計図で自分だけの「合格への道」をつくる

3.やる気の原動力 学びたいことや夢を見つけるイベントが充実

4.AI 演習など個別最適化された講座・システムがある

5.受験は団体戦! 頑張れる環境で仲間と高め合う

 

 

 

【株式会社ナガセについて】

1976年創立。日本最大の民間教育ネットワークを展開するナガセは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」の育成に取り組んでいます。

有名講師陣と最先端の志望校対策で東大現役合格実績日本一の「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」、シェアNO.1の『予習シリーズ』と最新のAI学習で中学受験界をリードする「四谷大塚」、早期先取り学習で難関大合格を実現する「東進ハイスクール中学部」「東進中学NET」、私大総合・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)合格日本一の「早稲田塾」、幼児から英語で学ぶ力を育む「東進こども英語塾」、メガバンク、大手メーカー等の多くの企業研修を担う「東進ビジネススクール」、優れたAI人財の育成を目指す「東進デジタルユニバーシティ」、いつでもどこでもすべての小学生・中学生が最新にして最高の教育を受けられる「東進オンライン学校」、幼児〜中学生対象の世界標準のプログラミング学習「東進CODE MONKEY」など、幼・小・中・高・大・社会人一貫教育体系を構築しています。

また、東京五輪で競泳個人メドレー2冠の大橋悠依選手をはじめ、のべ53名のオリンピアンを輩出する「イトマンスイミングスクール」は、これからも金メダル獲得と日本競泳界のさらなるレベルアップを目指します。

学力だけではなく心知体のバランスのとれた「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ためにナガセの教育ネットワークは、これからも進化を続けます。

 

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line