• X
  • facebook
  • line

明治、万代、TOPPAN、「明治ブルガリアヨーグルト」の紙カップを回収しリサイクルする実証を開始

2025/10/20 11:00

  • 株式会社 明治
  • 新サービス
スーパーマーケット万代の9店舗にて回収!キャンペーンツールなどにリサイクルし、循環型社会形成に貢献

                        【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O2-76UMJfjn】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O3-uNXOa7b1】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O4-R1NY3q73

                                        2025年10月20日

                                         株式会社 明治

                                         株式会社 万代

                                       TOPPAN株式会社

明治、万代、TOPPAN、 「明治ブルガリアヨーグルト」の紙カップを回収しリサイクルする実証をリサイクルの日に開始 スーパーマーケット万代の9店舗にて回収 キャンペーンツールなどにリサイクルし、循環型社会形成に貢献

 

 株式会社 明治(本社:東京都中央区、代表取締役社長:八尾 文二郎、以下 明治)、株式会社 万代(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:阿部 秀行、以下 万代)、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭、以下 TOPPAN)は、万代が運営するスーパーマーケット9店舗(兵庫県・大阪府・奈良県内)の店頭にて、「明治ブルガリアヨーグルト」400gシリーズ4種の紙カップを回収しリサイクルする実証「明治ブルガリアヨーグルト紙カップ回収チャレンジ」を、2025年10月20日(月)から11月30日(日)まで実施します。

 なお、本実証で回収した紙カップは今後、明治の販促物や応募はがきなどのキャンペーンツールとして再製品化する予定です。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O6-SOXnh74i

 

「明治ブルガリアヨーグルト」400gシリーズ4種の専用回収BOXイメージ

 

■実証の背景

 サーキュラーエコノミーへの移行が世界的に求められるなか、紙製の容器包装のリサイクル推進が注目されています。紙製の容器包装において牛乳パックは以前からリサイクルされてきましたが、ヨーグルトなどに使われる紙カップは防水加工がされていることや内容物が付着していることなどから、廃棄時の分類として古紙回収ができない場合があるため、リサイクルが進んでいませんでした。

 そこで明治とTOPPANは、紙製容器の資源循環を目的に、明治の本社、関西支社、関西工場の3拠点にて「明治ブルガリアヨーグルト」の紙カップ回収実証を2025年5月に行い、効率の良い回収方法などを検証する他、実施後のアンケートにて参加者の環境意識など課題抽出を行いました。

 このたび社内実証を踏まえ、消費者とメーカー、小売店などが紙製の容器包装のリサイクルを協力して進めることを目指し、近畿圏内にスーパーマーケットを170店舗展開する万代と協働し、紙カップリサイクル実証を行います。消費者が参加する回収実証を通じ、紙製容器リサイクルの重要性を啓発することにより、さらなる循環型社会の形成に貢献します。

 

■実証の概要

実施期間:2025年10月20日(月)~11月30日(日)

実施対象:消費者

回収場所:万代のスーパーマーケット9店舗(兵庫、大阪、奈良)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O8-eisLKbht

回収方法:店頭の専用回収BOXにて、各家庭で洗浄済みのカップを回収

回収対象:「明治ブルガリアヨーグルト」400gシリーズ4種

・明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン

・明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン脂肪0

・明治ブルガリアヨーグルトLB81カルシウムと鉄分

・明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O9-gfn8E586】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O10-uJED8ETj】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O11-tNHdD6J2】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177345-O12-7R8UT6Cz

 

回収時間:万代の営業時間に準じます。

万代URL:https://www.mandai-net.co.jp/store/

 

■3社の役割

明治:紙カップ回収における施策提案、回収した紙カップの再製品化

万代:設置場所の提供、告知ポスターの掲示、回収BOXの管理、生活者対応

TOPPAN:本実証におけるコーディネート、回収用資材(BOX/運送箱など)の企画・製造、再製品化における運用・管理。再生品を活用した啓発企画の立案

 

■今後の目標

 3社は今回の実証をもとに、紙製の容器包装における回収・リサイクルの拡大を目指し、今後も段階的に流通・自治体・回収業者・製紙メーカーなど業界全体の協力を得ながら実証範囲を拡大させることで、消費者とともに循環型社会の形成に貢献していきます。

 

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

 

 

 

 

 

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line