• X
  • facebook
  • line

クライド、ビジネスパーソン向けデジタルサイネージ「VIFT」にて、日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センターによる「献血予約推進」CMの放映を開始

2025/01/07 06:18

  • CRAID inc.
  • 商品サービス
CRAID inc.
~1月6日より東京を中心とした首都圏のオフィスビル各所で視聴可能に~

株式会社クライド(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:金田 洋夏)は、自社サービスのデジタルサイネージ広告事業「VIFT」にて、日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター(所在地:東京都江東区辰巳2-1-67 所長:室井 一男)による、「献血予約推進」CMを2025 年1月6日(月)から放映いたします。



■放映CM概要
媒体 :ビジネスパーソン向けデジタルサイネージ「VIFT」
期間 :2025 年1月6日(月) ~ 2025 年2月2日(日)
地域 :首都圏 (東京・神奈川・埼玉・千葉)
場所 :VIFT が設置されたオフィスビル
内容 :献血Web会員サービス「ラブラッド」 による献血予約の推進

■放映の背景
VIFTは、主要都市を中心としたオフィスビル内に設置されたデジタルサイネージ媒体です。
経営層を含む全社員に情報を届ける事が可能なため、BtoB・ビジネスパーソン向けの商材との相性が抜群です。
この度、ビジネスパーソンに向けた献血の普及啓発と献血Web会員サービス「ラブラッド」による献血予約の推進を目的としたプロモーションの一手として放映を開始します。

■「ラブラッド」とは
日本赤十字社と献血者を繋ぐ献血Web会員サービスです。
サービスの会員になることで、献血者はWebやアプリを通じて全国の献血会場(一部を除く)の予約が可能となります。
また、血液の検査結果等を含む献血記録が献血後数日でWebやアプリにて確認できます。




「ラブラッド」詳細ページ
https://www.jrc.or.jp/donation/club/

■ビジネスパーソン向けデジタルサイネージ「VIFT」
~「想い」を「GIFT」に「VIEW」で贈る~
VIFT はあらゆるロケーションでビジネスパーソンにアプローチすることが可能なデジタルサイネージ広告です。

オフィスビル内のエレベーターや執務室、休憩室、個室トイレ、ビルエントランスの他、オフィス街の喫煙所など、多くのビジネスパーソンの目に留まる場所に設置することでさまざまな情報を届けることができます。
VIFT はサービス認知の促進~見込み客アプローチまでを支援する、リードジェネレーションツールとしてご活用いただけます。

株式会社クライド「VIFT」サービスサイト
URL:https://vift-lp.craid-inc.com/




■会社概要
社名:株式会社クライド
URL:https://www.craid-inc.com
設立:2017 年5月31日
代表者:金田 洋夏
事業内容:アドテクノロジー事業、デジタルサイネージ事業、メディア開発事業、オフショア開発事業

■施設概要
社名:日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター
URL: https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/bbc/index.html
代表者:室井 一男
事業内容: 関東甲信越地方の1都9県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県) の各血液センターと連携して、安全な血液を安定的に医療機関へお届けするための様々な業務を行っている。

■お問い合わせについて
<本サービスに関するお問い合わせ>
TEL:03-5728-5880|Email:vift-ad@craid-inc.com|VIFT事業部 担当:松井

<報道関係のお問い合わせ>
TEL:03-5728-5880|Email:corporate-planning@craid-inc.com|経営企画本部 広報担当:越川
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line