戸田建設株式会社と株式会社森とみずのちからが水力発電事業協業のための協定書締結をおこないました。
2024/06/26 20:21
- 株式会社森とみずのちから
- 経営情報
日本国内外での建築・土木事業の施工等に加え、不動産開発や再生可能エネルギー事業に取り組んでいる戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、社長・大谷 清介)と全国で水力発電事業を手がける株式会社森とみずのちから(本社:奈良県吉野郡下市町大字新住1118、代表取締役・貝本隆三)は、山形県米沢市及び山形県飯豊町内における水力発電事業を協業し、推進する協定を2024年5月7日に締結いたしました。
■協定書締結の背景
日本全国で人口減少が進んでいく中で、地方ではその傾向が顕著に表れ社会インフラをはじめとした生活基盤を維持できないリスクが高まることが想定されています。他方、脱炭素社会の実現に向けて再生可能エネルギーの電源開発やさらなる普及が求められています。
株式会社森とみずのちからでは、そうした地方と協働型で小水力発電事業を進めていくことで地域に裨益する発電所づくりと脱炭素社会の達成に貢献することを目指しています。戸田建設株式会社では、未来ビジョンCX150を策定し環境エネルギーや地方創生などで顧客の体験価値向上を目指し、技術やソリューション開発の推進に取り組んでいます。
両社の企業活動の軸には、共通して「地方創生・地域活性化」と「脱炭素社会の実現」が掲げられており、協業によって米沢市・飯豊町の水資源を価値化していくことで両者の理念を共に達成していくために協業に至りました。具体的には、戸田建設株式会社が長年築いてきた信頼やネットワークと、株式会社森とみずのちからが持つ小水力発電所の開発ノウハウを掛け合わせることで持続可能な事業と地域づくりを目指します。
■両者の役割
● 戸田建設
○ 地域、自治体とのパートナーシップ体制の構築と関係性の醸成
● 森とみずのちから
○ 水力発電案件の事前調査と発電所開発に伴うコンサルティング
■今後の取り組み
今後、山形県米沢市・飯豊町で事業化を決定した場合には、その事業母体となる特別目的会社を共同出資の上、設立します。事業化のために、全国にネットワークをもつ戸田建設株式会社の強みと、株式会社森とみずのちからが持つ全国各所での水力発電所の開発ノウハウを掛け合わせることで、多種多様な地域ニーズに寄り添った水力発電事業を推進していきます。
■両者概要
・戸田建設株式会社 URL:https://www.toda.co.jp/
本 社 :東京都中央区八丁堀二丁目8番5号
代表者 :代表取締役社長 大谷 清介
1881年創業。主軸である総合建設業に加え、浮体式洋上風力発電事業をはじめとした再生可能エネルギー事業にも取り組む。
・株式会社森とみずのちから URL:https://tpfw.co.jp/
本 社 :奈良県吉野郡下市町新住1118
代表者 :代表取締役社長 貝本 隆三
2022年12月に吉銘グループ(本社:奈良県吉 野郡下市町大字新住1118、代表取締役:貝本隆三、以下吉銘グループ)と飛騨五木グループ(本社:岐阜県高山市江名子町 2715-11、代表取締役:井上正博、以下飛騨五木グループ)の協業によって設立。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】タカ食堂・北塩原村 豪快店主の名物タカ丼
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart

オリコンが提供するエンタメニュース
ダンス&ボーカルユニット・三代目J SOUL BROTHERSの今市隆二(38)が6日、グループの公式サイトを通じて、結婚と第1子の誕生を報告した。 … [ 続きを読む ]