俳優の山田裕貴、佐藤二朗が17日、都内で行われた映画『爆弾』大ヒット御礼舞台あいさつに登壇。10月31日に公開されてから17日で観客動員数が101万1692人を数え、100万人を突破(16日時点)したことを発表した。興収は14億2453万880円を記録した。
【写真】豪華プレゼントに興味津々の山田裕貴&佐藤二朗
同作は、「このミステリーがすごい!2023年版」「ミステリが読みたい 2023年版」で1位を獲得した呉勝弘氏の同名小説を実写映画化。酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された謎の中年男(佐藤)が、自らを「スズキタゴサク」と名乗り、都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。彼はいったい何者なのか、そして仕掛けられた“爆弾”の正体とは。警視庁捜査一課の類家(山田)が真正面から勝負を挑む。
本作の反響の大きさについては2人も実感しているようで、佐藤は「10年くらい連絡を取ってない人からとか、毎日いろんな人から連絡が来るんです。本当に毎日3、4人くらいからすごい熱量の感想が来る」と明かし、「こんなことはじめてですよ。日本映画が今年すごく元気でうれしいです」と喜んだ。山田も「90歳のおばあちゃんが久しぶりに映画館に来てくれて」と、うれしかったことを明かした。
観客動員数が100万人を突破したことが明かされると、「『国宝』まであと1110万人ということですよね」と、公開158日間で観客動員1207万人を突破した映画『国宝』を引き合いに出しながら「背中を見ています」と、大真面目に語る。佐藤も「日本映画全体が盛り上がっている1年であることが本当にうれしくて”ありがとうございます”と言いたいです。さらにこの『爆弾』をみなさんの手で育てていってほしいなと思います」と観客へ呼びかけた。
映画『爆弾』公開17日で観客動員数100万人突破 山田裕貴『国宝』目指す「あと1110万人」
2025/11/17 20:19
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
