ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は、このほど第14期『大阪府育英会USJ奨学金制度(給付型)』の認定式を開き、未来ある高校生の夢を後押しした。
【写真】高校生たちにエールを送ったUSJ社長CEOのJ.L. ボニエ氏
同制度は、合同会社ユー・エス・ジェイが公益財団法人大阪府育英会の協力を得て、非常に強い向学心としっかりとした“将来の夢”を持ちながら、厳しい経済環境にある高校生に対し、夢の実現を支援し、大阪・日本の未来を担う人材の育成を図ることを目的として、2011年に創設したもの。認定者に対して、給付型奨学金として1人100万円を支給する。
今回は、8月21日にパーク内のレストラン「ロンバーズ・ランディング」で、大阪府内の学校に通学する高校2年生15人を招き、認定証を授与。認定者は14年間で累計180人となった。
USJ社長CEOのJ.L. ボニエ氏は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンという楽しい場所で皆さんをお迎えでき、とてもうれしく感じています。この奨学金制度はコミュニティと共にあるためにも非常に重要なものです。学業を続けるには大変なことが付き物ではありますが、多くの可能性を秘めた、夢に向かって頑張る皆さんを、心から応援しています」と言葉を寄せた。
奨学生代表者は「自分の夢は、難病を抱えた子どもたちを助ける、小児科医になることです。子どもたちの笑顔をつくり、支えになりたいです。国公立大学進学に向け、奨学金を有効に活用します。このような機会をいただき、ありがとうございます」と謝意を語った。
奨学生の先輩たちのほか、パークを代表してウッディー・ウッドペッカーとウィニー・ウッドペッカーも駆けつけ、笑顔があふれ、門出を祝うにふさわしい式典となった。
USJは「LOVE HAS NO LIMIT(ラブ・ハズ・ノーリミット)」のCSRスローガンのもと、さまざまな社会貢献プロジェクトを推進。「これからも限りない“愛”と超エンターテイニングな“創造力”をもってパークの中だけにとどまらず、社会全体が前進するための“気づき”や“目覚め”を提供し、子どもたちの笑顔があふれる未来を目指してまいります」としている。
USJ、高校生に奨学金を給付 将来の夢を「心から応援」 創設14年で累計180人に
2024/08/30 13:02
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart