俳優の佐藤二朗、宮沢りえが29日、都内で行われた舞台『そのいのち』の制作発表会見に登壇した。
【写真】紳士!宮沢りえを優しくエスコートした佐藤二朗
宮沢は、「きょうは少し涼しく。きのうは『お暑い中お集まりいただきまして』というごあいさつを本当はしようと思っていたんですけど…。だいぶ涼しく、過ごしやすくなって。でも来ていただいて、ありがとうございます」と笑わせる。佐藤は「僕らは、取り上げていただかないことには、というのがあるので、ちょっとびっくりするぐらい多くの方に集まっていただいてて、すごくありがたいです。うれしいです。きょうはよろしくお願いします。あまりちょっとふける機会がないと思いますけど…」と恐縮しながらもあいさつした。
難しい題材となる本作。「1つ、僕が好きな話があって。鍼ってあるじゃないですか。鍼がなぜ腰痛とか肩こりに効くかっていうと、鍼で傷をつけるからで、その傷を補おうとして血の流れが良くなって、結果として肩こりとかが治る。この話が本当に好きで。ちょっと大げさを恐れずに言えば、それが生きるっていうことなんじゃないかなっていう思いもあって。それで今回の本を書きました」と佐藤は語った。
宮沢を「信用できる役者」とする佐藤。その理由も説明した。「言っていいのかな…。もしちょっとダメだったら、後でカットしてください」としつつ佐藤は「『ルイスと不思議の時計』という作品で、僕がジャック・ブラックの声を吹き替えて、りえちゃんがケイト・ブランシェットの声を吹き替えた。それで初めてお会いした。そのレッドカーペット取材の時に若い記者さんが、ポンコツマジシャンにかけて、おそらくそんなに悪気はなかったと思うんだけど『ポンコツマジシャンにかけて、お互いがポンコツと思うところは、どこですか?』と言ったら、僕が隣にいて、ずっとにこやかに答えてたりえちゃんの顔色がちょっと変わったのを感じたんです。『共演者をポンコツと思って演じている俳優なんか誰一人いませんよ』と怒ったんですよ。『ちょっと質問がくだらない。はい、次』となって。で、袖に行ったら、りえちゃんが『怒っちゃった!』と言っていた」と“事件”を振り返る。「その時に最初に『この人信用できるな』と思った」とした。宮沢は「“ピー”ですよ」としたが「あまり(記憶が)ないんですよね」と照れ笑い。佐藤は「ないのか!あの時の記者さん、直立不動だったのに!」と驚いていた。
佐藤にとって12年ぶりの書き下ろした新作戯曲。ミュージシャンの中村佳穂の楽曲「そのいのち」(2018)にインスパイアされ執筆した。介護ヘルパーとして働く山田里見と、その雇い主で障がいを持った相馬花とその夫・和清の穏やかな日々、そして、あることをきっかけにその穏やかな関係が徐々に狂い始めていく。「持つ者」と「持たざる者」の間にある埋めようのない「溝」を描く。
11月9日から17日まで世田谷パブリックシアターで上演。その後、兵庫・宮城と巡演される。
佐藤二朗、宮沢りえを信用した“激怒事件” 記者からの質問に一喝「ちょっと質問がくだらない」
2024/08/29 18:38
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart