保育園で英会話を習っているという5歳と3歳になる姉妹。ある日、レッスン中に姉が寝ていたという話を聞いた妹の口から飛び出したのは、大人顔負けの正論で…。そんな姉妹の様子を収めた動画に104万再生の反響があり、「本当に3歳? 人生何周目なのw」「お金の概念分かっているの凄い!」などのコメントが寄せられている。投稿者のママに、撮影時の状況や姉妹について話を聞いた。
【画像】3歳児の“正論”がすぎるお説教、一部始終
■大人びた3歳娘の説教にパパママも爆笑
――お姉ちゃんを大人びた口調で諭す、妹さんの姿を収めたリール「姉に正論で説教する妹」に104万再生という反響がありました。改めて、撮影時の状況についてうかがえますか。
「姉妹は今、保育園でECCの英会話を習っています。この日は先生から、お姉ちゃんが途中から寝ていたという話を聞いたので、きちんと参加していた妹に何気なくその話をしてみたんです。そうしたら、妹による姉への説教が始まってしまいました(笑)」
――妹さんはしっかり者という雰囲気で、2歳年上のお姉ちゃんに対しても全く物おじしていないようにお見受けしました。姉妹それぞれの性格について教えてください。
「長女は頑固ですが努力家で、苦手なおかずがあっても頑張って食べてくれる子ですね。次女は『ママいつもご飯ありがとう』と伝えてきたり、ネイルを変えると『かわいいね』と褒めてきたりなど、大人びたところがあります。でも甘えん坊なところもあり、自分の思う通りにいかないことはすぐ諦めますし、苦手な食べ物は絶対に食べません」
――普段のご姉妹は、どのような関係ですか。
「ケンカをしていても、いつの間にか2人仲良く遊んでいます。妹は姉に少し憧れがあるのか、姉の行動をマネすることが多いです。姉は自分が妹より年上だという自覚があるのか、何をするにしても負けることを嫌います」
■これからも姉妹として支え合い、何でも相談できる関係を築いていって欲しい
――年の近い姉妹の育児をしていて、難しいと感じる瞬間があれば教えてください。
「2人に『抱っこして』と言われた時など、同時に願いを叶えてあげられない時は辛く感じることがあります」
――確かに、どちらか一方に我慢をさせるのは辛いですよね。何か対策はされていますか。
「生活の中ではどうしても長女優先になってしまいがちなので、後からこっそりと次女を抱っこしたり、大好きだよーと伝えたりするようにしています」
――最後に、今後どのような関係を姉妹に築いていって欲しいか、お気持ちをお聞かせください。
「何かあれば支え合い、何でも相談できる良い関係を築いていって欲しいです。今は喧嘩も多いですが、大人になっても仲良しでいて欲しいと願っています」
「ママがお金払っているのに!」英会話をさぼった姉を詰める3歳妹のお説教に104万再生「人生何周目w?」「賢くて可愛い!」
2024/08/28 07:30
- その他
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart