任天堂は20日、2024年秋にオープン予定の資料館「ニンテンドーミュージアム」(京都府宇治市)の新情報を発表した。施設内部を公開し、10月2日にオープンする。
【写真】すげぇー!巨大なファミコン&全ソフト展示 公開された『ニンテンドーミュージアム』内部
「ニンテンドーミュージアム」は、任天堂が過去に発売した商品を展示する施設で、宇治小倉工場を改修した施設。2階は任天堂が過去に発売した商品を展示し、ファミコンなどのハードや任天堂が発売したソフトを全部展示している。スーパーファミコンやニンテンドー64の大きなコントロールのオブジェも披露された。
さらに、トランプや花札、将棋など懐かしいファミリー向けの過去の製品も展示している。
1階の床中央は巨大なモニターが設置され、スマホとあわせて百人一首を楽しめる仕様になっている。体験展示は、館内のみで使える「コイン」を使って体験でき、そのほかファミコンのコントローラーが巨大になったものを操作して「スーパーマリオブラザーズ」を遊べたり、2人で協力しながら「ラブ度」を測るテストに挑戦するゲームなど、数多くのゲーム体験ができる。
そのほかスペシャルドリンクのほか、好きな具材を自由に組み合わせてつくるオリジナルハンバーガーを用意したカフェや、任天堂のゲームの世界やキャラクターをテーマにしたオフィシャルグッズに加え、ニンテンドーミュージアムならではの限定商品を取り扱うショップも用意されている。
■施設概要
〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
営業時間10:00〜18:00
休館日毎週火曜日および年末年始(12月30日〜1月3日)
※火曜日が祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館。
料金 大人3300円、中学生・高校生2200円、小学生1100円、未就学児は無料
『ニンテンドーミュージアム』10月2日オープン 内部公開で過去に発売したハードやソフトすべて展示!巨大コントローラーでマリオをプレイ
2024/08/20 07:56
- ゲーム
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart