自然豊かな公園に遊びに来た仲良し兄弟。坂道を歩いていると、突如、目の前に「あるもの」が出現し、号泣することに。そんな兄弟の姿を捉えた動画に233万再生の反響があり、「これは怖いw」「大人でもビビる!」「ママがいい~のひとことが可愛すぎ」などのコメントが寄せられている。投稿者のママに、撮影時の状況と仲良し兄弟について話を聞いた。
【画像】「これは怖いw」仲良し兄弟が公園で見つけたものは…
■楽しみにしていたはずが…二度見し、固まり、大号泣!
――突然現れた恐竜の姿に固まってしまう息子さんたちの動画、230万再生を超える反響でした。改めて、撮影時の状況についてお聞かせください。
「この日は、前日から大型公園にある恐竜を見に行く計画を立てていたんです。子どもたちもとても楽しみにしていて、朝起きてすぐに『恐竜、恐竜』とグズグズ言うくらいでした。でも、いざ中に入ったら、まだ恐竜を見てもいないないのに『帰りたい』と泣きべそをかきはじめまして…。『嫌だー! ママー、抱っこー!』と言っていたところで1つ目の恐竜に遭遇し、2人そろって固まってしまいました」
――漫画のようにピタッと固まる姿がとても微笑ましく、泣き出す弟くんと、涙をこらえているお兄ちゃんの姿にもグッときました。この後は、恐竜公園で楽しく遊べたのでしょうか。
「1つ目の恐竜は突破できましたが、2つ目が現れたところで『帰りたい!』と叫びながらギャン泣きしてしまいました(笑)。でも、その後は、大好きなトリケラトプスやステゴザウルス、ブラキオサウルス、プテラノドンが続いたので終始ご機嫌でしたよ」
――動画では、お兄ちゃんの手をぐいぐいと引っ張って、先導している弟くんの姿も印象的でした。ママから見て、ご兄弟はそれぞれどのような性格だと思いますか。
「長男はとても繊細な感じで、とっても優しくて、周りを良く見ている子です。反対に次男は、『鬼滅の刃』に出てくる伊之助のような猪突猛進タイプ。ダメだと分かっていても、怒られると分かっていても悪さをする悪ガキです! そんな次男に長男はいつも泣かされています…」
■あっという間に過ぎる幼少期だから、たくさんの愛情を注いでいきたい
――男の子の兄弟を育てていて、大変だと思うことはありますか?
「子育ては何もかもが大変ですが、強いて言うならケンカです! お互いが持っているおもちゃの取り合いやパパ・ママの取り合いなど、いつでも、どこでも常にケンカをしていますね。手が出ることもしょっちゅうです」
――兄弟喧嘩にはどのような対応をしていますか。
「ケンカの内容によっては放置することも多々ありますが、泣いている弟を庇ってお兄ちゃんを怒るということはせず、悪い方を叱るように気をつけています」
――最後に、子育てへの思いや息子さんたちへの気持ちをお聞かせください。
「子育は本当にめちゃくちゃ大変で、イラッとすることもいっぱいあります。でも、この時期はあっという間に過ぎてしまうと思うので、たくさんの愛情を注いで、たくましく育って欲しいです! あとは、成人してもママとデートしてくれたら嬉しいですね(笑)」
楽しいはずの公園で固まる兄弟、見つけてしまったものは…「これは怖いw」「大人でもビビる!」
2024/08/20 09:59
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart