後半戦がスタートしているパリ五輪。選手村の設備や食事について、選手らから不満が相次いでいる。食事に関してはチョコレートマフィンや焼き立てのバゲットが好評だが、肉料理が不足しているという声もある。2021年に開催された東京五輪ではどういった料理が提供されていたのか、選手らがSNSに投稿した動画を添えて紹介する。
【写真・動画あり】日本のお菓子がたくさん!東京五輪の選手村で提供されていた食事
ニュージーランド・競泳代表で東京五輪に参加したルイス・クレアバートは自身のTikTokで“チートデイ”の様子を投稿。動画では食堂で小分けのアポロチョコレート、ぶどうの果汁グミ2袋をトレーに載せたほか、ピザやフライドポテト、日本料理のコーナーで餃子(ぎょうざ)もゲット。最後は「ごちそうの時間だ!」と意気揚々にコメントしていた。
また、日本フェンシング初の五輪メダリスト・太田雄貴氏は自身のXで、東京五輪の「選手村の思い出」として日本のアイスコーナーを紹介した。実際の写真を添え「大人気」とし、「暑い日はアイスに限りますね!こちらも日本語パッケージなので、最初は恐る恐る」などと説明。写真にはソーダバー、ストロベリー、バニラ、プレミアムバニラのアイスと、英語で書かれた成分表が写っている。
【パリ五輪】選手村の食事に様々な声 東京五輪ではどんなものが提供されていた?グミやチョコ…日本のお菓子が好評
2024/08/05 19:17
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart