お笑い芸人・出川哲朗(60)が、4日放送の日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜 後7:58)に出演し、ノルウェーロケでのスカイダイビング中に“緊急事態”に見舞われた様子が放送された。
【写真あり】『イッテQ』還暦の出川哲朗がノルウェースカイダイビング
ロケは、還暦を迎えた出川に敢えて過酷なチャレンジを用意し、リアクション芸人としてまだまだやれるということを証明する「地獄のカレンダーツアー」。箭内夢菜とともにノルウェーを訪れ、7時間のトレッキングの末、高さ700メートルのフィヨルドの絶景「トロルの舌」に到着した。
最後は、出川がインストラクターとともに上空4000メートルからダイブ。単なるスカイダイビングではなく、スタッフは「スカイダイビングでアツアツおでんをやります」と提案。出川は「下からの風圧で多分リアルにできないと思う」と言うも、「やったら人類初」という響きに「そそられるね」と挑戦した。
出川は「生涯リアクション芸人やったるぞ!」と飛行機から飛び出し、時速300キロで落下しながら、アツアツおでんを口に入れようとするも、こんにゃくなどは吹き飛んでいった。ついに、たまごを口に入れることに成功し、ランディングへ。
そこでハプニングが起こった。風に流され、地上スタッフが「おい、届くかこっちまで?」とざわつく事態に。森の木々の合間へのランディングとなり、インストラクターは着地の瞬間、出川に「足を上げろ!上げるんだ!」と叫んだ。
ナレーションも「緊急事態」とアナウンスする状況。インストラクターに「アーユーOK?」と聞かれ出川は、「ノーベアー?(熊はいない?)」と冷静に聞き返した。
その後、飛行機が出動する様子が映され、箭内が「無事でありますように」と祈るシーンも。1時間後に発見され、元気な出川が「ただいま生還してまいりました」と元気に帰ってきた。
出川は「雲を抜けたら飛行場が見えないのよ。これは森に落ちるなって。分かる?その怖さ。(捜索の)飛行機が飛んでるのははっきりわかった。これは家のテレビで見たことあるなって…」と笑わせていた。
出川哲朗、人類初スカイダイビングで“緊急事態” 『イッテQ』スタッフざわつき…「無事でありますように」
2024/08/05 16:28
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart