7人組グループ・なにわ男子の西畑大吾が、7月31日放送のフジテレビ系バラエティー『ホンマでっか!? TV』(毎週水曜 後9:00)に出演する。「知られざるカレーのチカラSP」となる今回、ゲストに、IKKOと西畑を迎え、日本人が1年でおよそ80回も食べているという国民食カレーのチカラを徹底解明。実は究極の健康食と言われていて、健康や美容だけでなく、モテにまで効果がある(!?)という。
【写真あり】スタジオに登場するに西畑大吾、IKKOら
まずは、「カレーを頻繁に食べると記憶力が高くなる」という情報が。ある研究によると、60歳以上の人に認知機能の調査をしたところ、カレーを頻繁に食べると答えた人の方が認知機能が高かったんだとか。実は、カレーに含まれているクルクミンというポリフェノールがカギだそうで、認知能力だけでなく、記憶力や空間認識能力までアップする効果があるという。
さらに、クルクミンは恐怖心を押さえる効果まであるそうで、カレーを食べると不安も軽減できるんだとか。そんなクルクミンにもある弱点があるそうだが、評論家からは効率よくクルクミンを体に吸収する方法も伝授される。
さらには、「カレーを食べると体内の重金属をデトックスできる」という意外なチカラまであり、しかも月に1回食べるだけでその効果が期待できるという。そして、匂い&フェロモン評論家の太田奈月氏からは「カレーを食べている男性の方がモテます」という、一見信じられない説まで飛び出す!それにはスパイスが関係しているそうだが、果たしてそれはなぜなのか…。
カレー評論家の井上岳久氏からは、「今、スパイス欧風カレーが大注目されています!」と、最新のカレートレンドの紹介が。日本人の口にあった甘口の欧風カレーの特徴に、インド系のスパイスを兼ね備えた、家カレー+スパイシーな味が特徴のスパイス欧風カレーが流行していて、すでにルーも市販されているという。
さらには、年間800食もカレーを食べるという評論家の一条もんこ氏からは、カレーにちょい足しするオススメの隠し味も2つ紹介、カレーとはあまり縁のなさそうなある食材を加えることで、酸味を効かせて味を締めることができ、さらに、どの家庭にもある調味料を使って、コクとフルーティーさをプラスできるという。評論家が「ハチミツよりもオススメ!」という、秘伝の隠し味とは。
心理評論家の植木理恵氏からは「心理学的にはノスタルジーが最強のスパイスです」という意外な説が。その効果を利用して、さまざまな方法でカレーをおいしく見せる工夫がされているというが、果たしてその方法とは。思わずマネしたくなる、食卓のカレーをおいしくする方法も続々と明かされる。
カレーを食べている男性の方がモテる?知られざるチカラに西畑大吾&IKKOも驚き
2024/07/31 08:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart