寝る時間だからと、テレビを消されてしまった3歳の男の子。「なんで消したん?」と抵抗するものの、ママに「寝る時間でしょ」ときっぱり言われてしまう。「でも…」と必死の主張を行うと、その後、ママも驚く行動に。そんな3歳児の行動に379万再生の反響があり、「まさかの…w」「すごいな、使い方完璧」「可愛すぎて何回も見ちゃう」といったコメントが寄せられている。投稿者のママに撮影時の状況と最近の息子さんについて話しを聞いた。
【画像】テレビを消された3歳児がとった行動は…!?
■3歳息子の唐突な“舌打ち”に「どこで覚えてきた!?」とママ衝撃
――1月に投稿された動画「ねんねの時間なのでテレビを消したら」が379万再生と大反響です。改めて、撮影された当時の状況をお聞かせください。
「この日は、長男がたくさんおしゃべりをしていて、それがとても可愛かったのでカメラを回していたんです。時間も遅かったので、寝る準備をしながら撮影していたのですが、3歳の息子が『ちっ』と舌打ちのマネをするという、まさかの展開に私もビックリしました(笑)。動画をアップした時はこんなにたくさんの方に見ていただき、コメントを頂けるとは予想していなかったので、とても嬉しかったです!」
――動画を拝見して、衝撃的なラストに笑ってしまいました。実際にこの光景を目の当たりにして、どのようなお気持ちになりましたか。
「その瞬間は、本当にビックリしました。でも、舌打ちがちゃんとできなくて、口で『ちっ』と言ったことに気がついて、笑えてきましたね」
――投稿から5ヵ月経ちますが、息子さんは今でも舌打ちをされているのでしょうか。
「実は、息子が舌打ちをしている姿は後にも先にも見たことがなく、この時の1回きりでした。しかも、どこで覚えてきたのかも結局分からずじまいでして…。今はさらに口が達者になったので、舌打ちではなく、どんどん言葉で言い返してくるようになっています(笑)」
■注意されると「ママ、うっさい!」と反論 ただし、泣き真似には弱く…
――投稿には「悪いことばかり覚えてくる」のハッシュタグがつけられていました。ほかにも、息子さんの「悪いこと」エピソードがあれば教えてください。
「私が何か注意したりすると『ママ、うっさい!』と言うことがありますね。でも『ママ悲しい! えーん』と泣き真似をすると、自分が泣かせたことも忘れて慰めに来てくれます(笑)」
――とても微笑ましいです(笑)。もうすぐ4歳になる長男くんと2歳年下の次男くん。元気いっぱいな男の子たちのママとして、日々育児に奮闘されていることかと思います。最後に、お子さんたちへの思いをお聞かせください。
「子どもたちは楽しく元気に過ごすのが1番だと思っています! これからも、いろんなところへ行って、いろんなものを見て、いろんな経験をして欲しい。そうして、たくさんの『好き』を見つけていってくれたら嬉しいです」
ねんねの時間にテレビを消された3歳児、ママ仰天の衝撃行動に379万再生「まさかのw」「使い方完璧」
2024/07/17 12:22
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart