ニッポン放送では、開局日の15日に、リスナーへ「笑顔」を届ける17時間の特別番組『ニッポン放送開局70周年特別番組 笑顔にナーレ!』を放送するが、午後8時からは『三宅裕司のヤングパラダイス』を届ける。1984年2月6日から90年3月29日に放送され、当時中高生を中心に絶大な人気を獲得した『ヤンパラ』が、令和に復活を果たす。
【写真あり】サンドウィッチマンの”笑いの原点”はSETだった
「劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)」座長の三宅がパーソナリティーを務め、三宅以外にも小倉久寛・八木橋修などのSET劇団員の他、当時の劇団若手3人組(岸谷五朗・寺脇康文・山田幸伸)が「SET隊(せったい)」としてコントやコーナーに出演していた。「ヒランヤ」「ヤッちゃん」「水戸さま」「オタク族」「ベロダス」「ナゾダス」など、番組から数多くの流行も生まれた、まさに“伝説のラジオ番組”だ。
三宅は、この番組での起用以降、同局でラジオパーソナリティーを担当し続け、今年「マイク生活40周年」を迎えた。そして、三宅が主宰するSETが創立45周年を迎える。2019年4月21日放送の特別番組『三宅裕司のヤンパラリターンズ』以来の復活となる今回の特番では、「恐怖のヤッちゃん」「水戸様の怒り」「不気味なチュー太郎」、リスナー参加型の「ドカンクイズ」に「新早口言葉ベロダス」など、一世を風靡した懐かしの人気コーナーも復活する。
さらに、チェッカーズ、原田知世、おニャン子クラブ、など当時『ヤンパラ』内でオンエアしていたアイドル番組の楽曲も交えながらの生放送となる。
■三宅裕司
「日曜の朝の三宅さんの番組を聴くとまだまだ優秀なハガキ職人はいるんですね」と良く言われます。そうなんです、素晴らしいリスナーがいたから私は40年間ラジオパーソナリティーを続けてこれたんです。その原点が『ヤンパラ』です。素晴らしいハガキ職人の爆笑ネタをあの頃の若さと勢いの代わりにギリギリの体力と老練なテクニックでお届けします。
三宅裕司、伝説のラジオ番組『ヤンパラ』復活 ニッポン放送70周年特別番組内で放送【コメント全文】
2024/07/10 15:20
- エンタメ総合
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart