『第33回 日本映画プロフェッショナル大賞』(略称:日プロ大賞)授賞式が6日、都内で行われ、俳優の菊地凛子(43)が主演女優賞を受賞した。
【写真】菊地凛子、トークセッションでこらえきれず涙
『658km、陽子の旅』は、父の訃報を受け東京から青森県弘前市の実家までヒッチハイクをすることになった主人公・陽子が、東京-福島-宮城-岩手-青森をたどる旅の中で出会う人々とのトラブルや温かい交流を通して、後悔を抱え孤立した心を癒やしていく一夜の物語。菊地は「この度はこのような賞をいただきまして、本当にありがとうございます。『陽子の旅』は(授賞式が行われた)このテアトル新宿で約1年前に初日を迎えて、こうしてこのような賞をいただきまして、本当にうれしく思います。本当に役者冥利に尽きます」と感慨を語った。
続けて「本当に『陽子』は自分にとって40歳という、ここからどういうふうにキャリアを進んでいけばいいか悩んでいた時に、熊切監督が20年前に自分を起用して役をくださって、20年後また再び同じように作品が撮れたということで、何よりも感慨深い作品になりました」と熊切和嘉監督へ感謝の思いを語る。「ここからまた、自分としてはスタートラインに立ったんだと思っております。またいちから作品を一つひとつ丁寧にやってまいりたいと思います。本当に映画を愛する方々に選んでいただいたこと、本当にうれしいです。今後も頑張ってまいりますので、本当に応援していただければと思います。ありがとうございました」と感謝した。
トークセッションでは、熊切監督について触れられた。2001年に公開された映画『空の穴』以来となる熊切監督とのタッグ。気持ちの変化を語ると、こらえきれず涙があふれていた。
同映画賞は、1992年に設立され、既成の映画賞とは一線を画すべく、プロデューサー、映画監督、脚本家、新聞記者、映画評論家、映画ジャーナリスト、ミニシアター支配人、映画宣伝担当者ら、映画業界の第一線で活躍する“映画のプロ”の選考委員の投票と、実行委員会の独自の判断で決定してる。作品賞、個人賞受賞者は以下の通り。
■『第33回 日本映画プロフェッショナル大賞』受賞一覧
作品賞:『花腐し』
主演女優賞:菊地凛子(『658km、陽子の旅』)
主演男優賞:光石研(『逃げきれた夢』)、松山ケンイチ(『ロストケア』)
監督賞:荒井晴彦(『花腐し』)
新人監督賞:金子由里奈(『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』)
新進女優賞:さとうほなみ(『花腐し』)
特別賞:『福田村事件』製作チーム
特別功労賞:藤竜也(『高野豆腐店の春』及び、長年の功労に対して)
菊地凛子、20年ぶりの熊切和嘉監督とのタッグで『日プロ大賞』主演女優賞 万感の思いあふれる「何よりも感慨深い作品に」
2024/07/07 06:51
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart