海外から持ち込まれる違法薬物を探し出す神戸税関の麻薬探知犬「ハードル号」が、着任後早々に神戸空港の手荷物から少量の有害薬物の臭いをかぎ分ける手柄を上げた。所持していた米国籍の男(26)は麻薬取締法違反の罪で起訴。税関は7日に関税法違反容疑で告発し、記者会見でハードル号の活躍をたたえた。
2歳の雌のラブラドルレトリバーで9月に任務に就いた。違法薬物などの臭いに反応すると、座るよう訓練されている。
10月10日に荷物検査場で巡回中、スーツケースの前で座り込み、職員が開けると有害成分テトラヒドロカンナビノール(THC)を含む液体1・37グラムが入った器具などが見つかった。
これほどの短期間で成果を出すのは珍しく、税関担当者は「ご褒美はいっぱい遊んであげること」と表情を崩した。
