愛媛県と四国電力は4日、廃炉作業中の伊方原発1号機(同県伊方町)で、原子炉の燃料取り換え時に使用する「ホウ酸水」の漏えいがあったと発表した。ホウ酸水には放射性物質が含まれているが、外部への影響やけが人はないとしている。
県や四国電によると、4日午前0時半ごろ、床に漏れたホウ酸水を運転員が確認した。燃料取り換え用水のタンクにつながる弁から出たとみられる。
ホウ酸水漏れは、2024年に2号機でも起きているという。
2025/07/04 12:19
愛媛県と四国電力は4日、廃炉作業中の伊方原発1号機(同県伊方町)で、原子炉の燃料取り換え時に使用する「ホウ酸水」の漏えいがあったと発表した。ホウ酸水には放射性物質が含まれているが、外部への影響やけが人はないとしている。
県や四国電によると、4日午前0時半ごろ、床に漏れたホウ酸水を運転員が確認した。燃料取り換え用水のタンクにつながる弁から出たとみられる。
ホウ酸水漏れは、2024年に2号機でも起きているという。
核ごみ最終処分場調査に反対表明 北海道寿都町長選、推進派と対決
2025/09/13 19:03
2025/09/13 16:11
2025/09/13 15:48
2025/09/13 10:15
2025/09/13 05:25