• X
  • facebook
  • line

サイクリスト憩いの場所に 富岡で25日開店、新たな自転車文化育む

2025/10/23 08:30

開店準備が進む店舗前で、自転車文化醸成に意気込む野田さん(左)と川崎さん=富岡町

 原発事故からの復興に歩む富岡町のJR富岡駅近くに25日、スポーツ自転車店「TURTLE CYCLE(タートルサイクル)」が開店する。町内でコンサルタント会社を経営する野田翔一郎さん(36)が整備した。

 サイクリストが集まる拠点化を図り、浜通りの復興につなげる。野田さんは「地域の復興とともに、新たな自転車文化を育みたい」と意気込む。

東京から移住「被災地に貢献したい」

 双葉郡では東日本大震災後初めてとなるスポーツ自転車店で、スポーツ自転車を中心とした各種自転車の修理・点検・販売を行う。浜通りに設定された「ふくしま浜通りサイクルルート」の主要拠点に指定されている。今後、敷地内に自転車の販売・フィッティング店やカフェを建設し、サイクリストや住民の憩いの場所にする計画だ。

 店長を務めるのは中古スポーツ自転車専門店「ビチアモーレ」南麻布店の元マネジャーで、実業団レーサー・メカニックも務める川崎隼輔さん(43)。9月末にビチアモーレを退社し富岡町に移住した。川崎さんは「原発事故の被災地に貢献したい思いがあった。技術と経験を生かして地域に尽くし、自らの人生の価値を見いだしたい」と語った。

 野田さんは東京の大手監査法人のコンサルティング部門で復興事業に関わってきた。双葉郡のフロンティア性に魅力を感じ、退職して昨年7月に富岡町に家族で移住した。「原発事故被災地の双葉郡はスポーツや芸術、食などの文化が常に発展している。自らも復興に携わりながら、自転車文化の醸成に貢献したい」と展望を語った。

25、26日開店イベント

 開店に合わせ、25、26の両日午前10時半~午後5時、同店でオープニング記念イベントを開く。サイクルウエアブランド「Pas Normal Studios」、自転車の洗車専門店「LAVAGGIO」、双葉町の焙煎所・ドリンクスタンド、富岡町の移動販売専門パン店が出店する。野田さんは「海風を感じるカフェ空間になるので、気軽に立ち寄ってほしい」と呼びかけた。店舗の住所は富岡町仏浜字釜田332。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line