今では郷土料理は伝承して残すべきとされているが、1970年に私が会津若松市に嫁いだころは、どこの家庭でも作られる「あって当然のもの」だった。短大で郷土料理を勉強した記憶はなく、義母にだしの取り方から教わった。実際に作ってみると、会津の人たちの食材に対するこだわりや会津を取り巻く環境などが見えてきた。 会津若松市の一大イベントに「十日市」がある。75年ごろまでは十日市に合わせて取引のある商家を回る...
この記事は会員専用記事です
残り597文字(全文797文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。