• X
  • facebook
  • line

Maker's Watch Knotがクラウドファウンディング Kickstarterに挑戦!日本の伝統技術を腕時計へ。そして世界へ。

2025/05/31 09:23

  • 株式会社Knot
  • 商品サービス
株式会社Knot
株式会社Knotは、2025年6月26日(木)より、アメリカのクラウドファンディングプラットフォーム「Kickstarter」にて、新たなプロジェクトを開始いたします。




株式会社Knotは、「日本の伝統文化、工芸、技術を融合させた唯一無二のリストウェアを通じて、ジャパン・クオリティを世界に届ける」という企業ミッションのもと、会津漆塗りの伝統工芸士が手がける文字板を採用した新しいモデルを、Kickstarterにて発売いたします。

越境ECの運営をスタート以来、日本の伝統工芸を取り入れたプレミアムウォッチ「ジャパンコンセプトシリーズ」を中心に、国内外のお客様にご好評いただいてきました。特に、漆を使用したモデルは、その精緻な美しさから多くのお客様に支持されています。しかしながら、伝統工芸士が手がける文字板を採用した機械式時計は、限られた製造数と高価格のため、なかなか手に入れることができるお客様は少なく、特別な存在となっていました。

そこで今回、Kickstarterで展開する新しいモデルでは、「ジャパンコンセプトシリーズ」と同様の製造過程を経た漆文字板を、Knotの定番モデルであるスモールセコンド(C-36)とメカニカルオープンハート(CAP-38)に採用。これにより、伝統工芸の美を引き継ぎつつ、より多くのお客様に手に取っていただけるよう、お求めになりやすい価格で提供することができました。ぜひ、世界中のお客様にこの魅力的な新モデルをお楽しみいただきたいと思います。





ジャパンコンセプトシリーズに引き続き、本モデルも会津漆塗り伝統工芸士 大竹信一氏とのコラボレーションモデルです。会津漆塗の伝統技法”蒔絵”を用いて、赤漆には金粉、黒漆にはプラチナ粉を散りばめたオリジナル仕様となっております。






また、本プロジェクトでもストラップの付け替えをお楽しみいただけるよう、ストラップはKnotを代表する5つのシリーズからお好きなストラップをお選びいただけるようご用意しております。

左から、栃木レザー(全8色)、くみひも(全2色)、畳縁(全2色)、カイハラデニム(全3色)、印伝(全2色)










以下の直営店(ギャラリーショップ)では、実機の展示を予定しております。


店舗情報はこちら







Kickstarterプロジェクトページ


プロジェクトの概要




Maker's Watch Knot について
時計・ストラップ・バックルを自由に着け替えられるKnotの時計なら、レザーストラップやデニムなど豊富に取り揃えたストラップから、その日のファッションや天候に合わせてカスタムを楽しむことができます。
リストウェアをファッションとして自由に楽しむ「今日の服に、今日の時計」がKnotのコンセプトです。

【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 タレントの上沼恵美子が、14日放送の読売テレビ・中京テレビ『上沼・高田のクギズケ!』(毎週日曜 前11:40)に出演。11月1日に開始するインターネット配信サービス『ダウンタウンチャン… [ 続きを読む ]