アーティスト・プロデューサーとして活動するSKY-HI(38)、タレント・フリーアナウンサーの森香澄(30)、俳優の宮世琉弥(21)が3日、『日経トレンディ12月号“2025年ヒット賞品ベスト30&2026年ヒット予測ベスト100”』発表会に登壇した。SKY-HIと森が2025年に活躍した「今年の顔」、宮世が「来年の顔」として選出された。
【写真】ミャクミャクとたわむれるSKY-HI、森香澄、宮世琉弥
SKY-HIは、自身の音楽活動だけでなく、音楽マネジメントレーベル「BMSG」の代表取締役CEOとしてBE:FIRSTをはじめとするさまざまなアーティストのプロデュースを手掛けている。企業から5年の間に「挑戦と失敗とそこからの反省を繰り返してきた」と語り、来年に向けて「モチベーションは山のようにあります」と意気込んだ。
今年30歳という節目の年を迎えた森は「30代に突入したので、自分からこういうことやりたいとか発信することが増えていけばいいなと思っております」と新たな目標を明かし、「モチベーションは山登り」とSKY-HIにならって言うつもりが少しずれて思わず苦笑いする場面も。あわてて「山登りで上がっております」と軌道修正しつつ、意欲をあらわにしていた。
宮世は、歴代の“来年の顔”に選出された顔ぶれが軒並み活躍していることにふれ、「めちゃくちゃプレッシャーですけど…」とつぶやきつつ、「歴代のみなさんが本当に大活躍されているので、それに負けないくらい頑張ってよりいっそう仕事に力を入れていきたいなと思います」と背を正した。
同誌の「ヒット商品ベスト30」は「売れ行き」「新規性」「影響力」の3要素からヒット度合いを評価し、独自にランク付けを行う企画。3要素をともに、同誌は今年の「ヒット商品ベスト30」第1位に「大阪・関西万博 with ミャクミャク」を選出した。今年から導入された「今年の音」にはMrs. GREEN APPLEが選ばれた。
ほかに、『日経トレンディ』の澤原昇編集長が登壇した。司会は荘口彰久が務めた。
SKY-HI&森香澄“今年の顔”に選出 来年の顔には宮世琉弥
2025/11/03 20:16
- エンタメ総合
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
