パリ五輪・卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひなが(24)が、自身のインスタグラムを更新し、テーピングを巻いた痛々しい手でメダルを持つ写真とともにパリ五輪を終えての心境を語った。
【写真】痛々しい手とメダル…精神が追い込まれていた早田ひな
インスタでは長文で「私の夢だった、憧れだったパリオリンピックが終了しました。最後の最後まで沢山の方に支えていただき団体銀メダル、シングルス銅メダルを獲得することができました」と喜びつつ、「目標としていた金メダルを獲得することは出来ませんでしたがあの状況の中で最後まで全力を出し切ることができて後悔はありません」と告白。
「腕の怪我をして生活すればするほど自分の手の痛みに苦しめられ、1人になると自然と涙が出てきてしまうほど追い込まれていました」と打ち明けながら、「でもこの3年の間にお世話になった方々の顔が浮かぶと「諦めるわけにはいかない」その想いが自分を奮い立たせてくれていたと思います」。
続けて「現実を受け入れられない自分もいて今すぐにでも逃げ出したい気持ちもありましたが平野選手、張本選手、木原選手、JOCのドクター、トレーナーの方含めチームひなの皆さんや練習相手の皆さんが全力で向き合ってくれたお陰で最後までやりきることができ本当に感謝しています。ありがとうございました」と苦しい時期を支えてくれた関係者へ感謝した。
「この3年間の中で何かが足りなかったから怪我をしてしまったと思うし神様にも認めてもらえず銀メダルと銅メダルに終わってしまったと思います。ここからの4年は更に険しく苦しくなることはわかっています。ですが神様が新たな試練を与えてくれたと思い自分の夢のため、みんなの夢のために自分と向き合い続けて答えのない世界を突き進んでいきたいと思います」。
「最後になりますが連日沢山の応援本当にありがとうございました 私は昔から人に恵まれているなと感じることが多く今回も皆さんの応援、サポートが無ければ私はこの舞台を去ることになっていたと思います。だからこそ皆さんに銅メダルを見せたい、その一心で頑張り続けることができました!!パリでの忘れ物を取りに帰ってこられるように引き続き頑張ります 本当にありがとうございました」と伝えた。
早田ひな、逃げ出したい…痛々しい手を見せ心境「涙が出てきてしまうほど追い込まれていました」
2024/08/13 13:09
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart