ABEMA「世界の果てに、○○置いてきた」シリーズ第2弾『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』の第15回が、あす11日午後9時から放送される。
【番組カット】待ちぼうけ?アミーゴと待ち合わせする東出&ひろゆき
同番組は、俳優の東出昌大と西村博之(以下、ひろゆき)が、ローカル路線バスやヒッチハイクなどの陸路のみという移動ルールの中、2人で南米横断を目指すドキュメンタリーバラエティーとなっている。
東出とひろゆきは、ボリビアの街・トゥピサのレストランで出会った金鉱山で働く地元民の男性2人と意気投合。「アミーゴ!(友だち)」とキスやハグを連発し、乾杯を交わすなど、すっかり打ち解け、泥酔する男性らと翌日に金の採掘場を見に行く約束をしてレストランをあとにする。
翌日朝、まだ酒が抜け切らない中、集合時間にあわせて出かける準備をする東出とひろゆきだが、約束の時間になっても前日の“アミーゴ”たちは現れない。無事金鉱山見学に向かうことはできるのか。
また、一行はトゥピサからパラグアイへ向かう際の最後の大都市・タリハへ。一路バスで向かうタリハへの道のりは標高4260メートルの高地を上り、断崖絶壁の一本道をひたすら進む。東出とひろゆきが「これはちょっとヤバいぞ」「普通に命預けてる感じ」とヒヤヒヤするほどの悪路が続く、秘境地帯とは。
そして、多くの地元民が行き交うタリハの街中では、水風船を投げ合う人たちの姿がある。カーニバル期間中に、女性に水風船を投げるならわしがあると聞いた東出は、地元民にすすめられるまま水風船を手にターゲットを探す。地元の青年たちと意気投合した東出が水風船を投げまくる。
東出昌大&ひろゆき、ボリビアの断崖絶壁の悪路にヒヤヒヤ「命を預けてる感じ」
2024/08/10 11:46
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart