忙しい毎日を送っていると、夢や目標を見失いそうになり、将来に不安を抱くこともあるでしょう。そんな時に、改めて自身の「ウィッシュ=願い」を書き出し、「ウィッシュリスト」を作成すると、明確に進む道が見えてくるかもしれません。本記事では、ウィッシュリストの作り方や書き出す際のポイントなどを紹介していきます。
【写真】自分の願望を自撮り写真加工で叶えた女性化する“カコジョ”男性、清楚系美女に変身した姿
◆本当にやりたいことに気づくことができる「ウィッシュリスト」作成のメリットは?
自分の夢や願望、やりたいことを書き出す「ウィッシュリスト」を作成することのメリットとして、まず「自分を振り返る良い機会になる」という点が挙げられます。頭の中にある想像を具体的に言葉にして書き出すことで、自分を客観的に考えることができ、自分について振り返るきっかけにもなります。
次に「やりたいことが明確になる」。願望を書き出すことで、心の奥に眠っていた本音や忙しくて考えられずにいた夢などが浮き彫りになり、自分の本当にやりたいことに気づくことができます。
そして、「願いを叶えるまでのモチベーションを保てる」ことも大きいです。自分の目標や夢がいつでも確認できる上に、何が必要なのかが把握できるため、行動を起こしやすくなります。これによってモチベーションも保ちやすくなるでしょう。
◆100個の願いを書き出すコツは? 「ウィッシュリスト」の作り方
「ウィッシュリスト」の作り方を紹介します。くり返し見ることができるノートや手帳に、願い事や夢や目標など、100個を目安に悩まず気軽に書いていきましょう。「やってみたいこと」「興味のあること」「実現したいこと」に当てはまる内容であれば、本を何冊読む、毎朝散歩をするなどでも問題ありません。
ポイントは、「自分に遠慮しない」こと。大きな夢は実現できないかもしれないと思い込み、躊躇しがちですが、ウィッシュリストに「書いてはいけないこと」はありません。文字にして気持ちを具体化することで、新たな道筋が見えてきたり、考え方が変わったり、何か変化が起こるかもしれません。
また、「ざっくりでも構わない」というのもポイントの1つ。「旅行をする」「親孝行をする」など、具体的な内容が定まっていない目標でも構いません。思いついたことを楽しみながら自由にリストアップしていきましょう。
夢や目標が浮かばないときは、仕事、勉強、恋愛、美容、ライフスタイル、食、人間関係、趣味など「ジャンルごとに考える」のも良いでしょう。幅を広げることで、自分の意外な一面も発見できるかもしれません。作成に行き詰まった時は、「他の人を参考にする」のも良いでしょう。自分にない観点から新たな気づきや目標が見つかるかもしれません。
◆「ウィッシュリスト」を作る際の注意点? 何度も読み返すことが大事
「ウィッシュリスト」は、ただ作るだけでは意味がありません。書いた項目を達成するために、何度も読み返し、行動するのも楽しみの1つなので、作成の際には自分が読みやすいツールを選びましょう。メモ帳でなくても、スマートフォンアプリを活用するのも良いかもしれません。また、しっかりと管理したい方は、Excelソフトを使うとグラフや表で目標の進捗をデータ化できるので、把握しやすくなります。
やりたいことが思いつかない時は、いくつか書いたウィッシュリストを何度も読み返してみましょう。潜在意識に働きかけ、願いを叶えるためには何が必要なのかがわかり、新たな追加項目が自然と思い浮かぶかもしれません。
また、「ウィッシュリスト」は毎年新しく作成することで、1年を見通しやすくなります。その際は、前年の「ウィッシュリスト」を見返しましょう。なぜ達成できなかったのかを考えながら、新たな「ウィッシュリスト」に実現に向けたプロセスを追加していくことで、より具体的に目標達成に近づくことができます。
夢や目標をリスト化して整理することで、自分の本来の願望を振り返ることができます。目標に対して必要なフローが明確になることで行動を起こしやすくなり、小さな目標でも数多く達成することで自己肯定感が上がり、日々のモチベーションにもつながります。より楽しく充実した日々を過ごしたい方には「ウィッシュリスト」作りは最適でしょう。
やりたいことが明確になる「ウィッシュリスト」作成のメリットは? 小さな目標でも自己肯定感が上がりモチベーションにつながる
2024/08/10 10:00
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart