7月12日~15日の4日間にわたり、東京・池袋HUMAXシネマズで開催された「第1回東京国際サメ映画祭」。その“後夜祭”と称した集会が3日の真昼間に東京・杉並のAsagaya LoftAで行われた。会場には、日本サメ映画学会(※任意団体)の会長のサメ映画ルーキー氏と同学会広報部の映灯十色(うつりび・といろ)氏、サメ映画ファン約70人が集結。ファンの1割は同映画祭に4日間通い詰めた猛者だった。
【動画】『エア・ロック 海底緊急避難所』予告編
後夜祭では、上映された作品を対象とした各賞を発表。インターネット公募による特別賞の発表のほか、観客の投票による観客賞は国産サメ映画『温泉シャーク』(監督:井上森人)、審査員賞は今月16日全国公開を控える『エア・ロック 海底緊急避難所』(監督:クラウディオ・ファエ)が受賞した。
『エア・ロック~』は、海底に墜落した飛行機の中に閉じ込められた生存者たちに、サメの脅威が迫る“詰み系”スリラー。会場では、審査員からのコメントが読み上げられ、「『第1回東京国際サメ映画祭』のオープニングを飾るにふさわしすぎる作品です。強制的に海ぶっ込む展開、個性豊かで人間味あふれる登場人物たち、自然の恐怖の象徴としてのサメ、近年では貴重な恐怖系のサメ映画であり、忖度抜きで一級品です」と、絶賛。
審査員コメントには「GAGA(※)様、次回も作品提供のほど何卒よろしくお願いいたします」と書き添えてあり、第2回開催に向けた決意表明で会場を沸かせた(※『エア・ロック~』の配給会社)。
その後、日本サメ映画学会による活動報告や上映のたびに完売続出という謎の人気を見せるスウェーデンのサメ映画『えっ?サメ男』が上映され、「第1回東京国際サメ映画祭」は幕を閉じた。
『エア・ロック 海底緊急避難所』「第1回東京国際サメ映画祭」審査員賞受賞「忖度抜きで一級品」
2024/08/03 17:45
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart