ABEMA「世界の果てに、○○置いてきた」シリーズ第2弾『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』の第14回が、あす4日午後9時から放送される。
【番組カット】地元民と盛り上がるひろゆき&東出昌大
同番組は、俳優の東出昌大と西村博之(以下、ひろゆき)が、ローカル路線バスやヒッチハイクなどの陸路のみという移動ルールの中、2人で南米横断を目指すドキュメンタリーバラエティーとなっている。
2人は、次の目的地となる街・トゥピサを目指す。東出とひろゆきはトゥピサ行きのバス出発までの空き時間に、かつてウユニから塩や鉱物を運んだ列車が投棄されている「鉄道の墓場」に行くことに。徒歩で向かう道中では、13年前に南米旅をした東出が当時“旅をしたかった理由”などを語る場面もありつつ、その先の「鉄道の墓場」では、ひろゆきが「興味深い景観」とする光景が広がっている。
その後、山岳地帯の険しい道のりを越えてたどり着いたトゥピサでは、宿のシャワーの水圧に東出が歓喜する中、夕食をとるため街中のレストランへ。朝焼けのウユニ塩湖を見るために早朝4時から活動していた2人は、ビールで乾杯し、ようやくひと息つく。そして「ウユニはだいぶくらってましたね」というひろゆきの言葉から、東出は涙の理由を語りはじめる。「忘れられない時間でした」としみじみ語る東出の胸の内とは。
一方、ひろゆきはレストランの奥の席で大量の酒瓶を空けている2人の地元民男性にロックオン。「話しかけたら全然ノってくるし、酒飲もうって言ったら一緒に飲める」と豪語し、見るからに大酒飲みである男性たちのもとへ声をかけにいくも、気が付けば地元民とキス&ハグをしながら「アミーゴ!」とご機嫌な東出とひろゆきの姿が。疲労困憊なはずの2人にいったい何が起こったのか。
東出昌大、ウユニ塩湖で涙の理由「忘れられない時間でした」 気づけば地元民とキス&ハグ
2024/08/03 14:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart