タレントの辻希美、俳優の杉浦太陽が15日、都内で行われた『野菜摂取推進プロジェクト「野菜をとろうフォーラム」』に参加した。
【写真】イベントの模様 杉浦太陽と辻希美
イベントでは「杉浦家の野菜のとり方」をテーマにトーク。杉浦家では子どもたちも参加して家庭菜園を行っている。現在7年目に突入している家庭菜園について、辻は「子育てに似ているなと思うようになりました」と言い、杉浦は「子どもたちの食育にもなっていると思うし、夫婦円満の秘訣にもなってくれているかな」としみじみ語った。
一方で、子どもたちの“野菜嫌い”に悩まされた時期も。辻は「特にピーマンが嫌いで、もう緑色というだけで食べてくれなかった」と振り返りながら、「本当に細かく刻んで、見た目ではなかったことに…(笑)」と工夫を明かした。
しかし最近では、「この前私が食べたくて酢豚を作ったんです。子どもたちが食べる予定のものではなかったので、野菜もゴロゴロした切り方にしていたんですけど、ピーマンを食べて『大好き!』って。お肉よりも野菜を食べてくれたんです」と成長の実感をうれしそうに伝えていた。
カゴメの『野菜摂取推進プロジェクト』は、日本に暮らす多くの人が厚生労働省の「健康日本21」で推奨されている1日の野菜摂取目標量=350グラムを達成できていないことを受け、「日本の野菜不足ゼロ」を目標として20年1月から19の賛同企業とともに展開しているプロジェクト。この日のイベントは、その取り組みの1つとして「野菜をとろう!」という機運を高めるべく開催された。
杉浦太陽&辻希美、野菜づくりは「子育てみたい」 家庭菜園で食育&夫婦円満
2024/07/15 14:15
- エンタメ総合
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart