宇宙飛行士の野口聡一氏が15日、都内で行われた映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』(19日公開)の公開直前イベントに参加した。
【写真】イベントには中川翔子、滝沢カレン、ジョニー志村も登壇
本作は、1969年の人類初の「月面着陸」に関する“ウワサ”から生まれた完全オリジナル脚本の映画。アポロ計画を進めるアメリカ政府がソ連に後れを取る中、全世界へアピールするためにPRマーケティングのプロを雇い、全世界へのメディア戦略として「月面着陸のフェイク映像を撮影する」という超極秘プロジェクトを展開するストーリー。
野口氏は冒頭からこのウワサの真偽を問われ、「60年代、70年代はまだ情報も少ないですし、国家がなにか隠しているんじゃないかと考える風潮も強く、こういった話はよく聞いていた」と振り返るものの、「リアルかフェイクか」という核心には触れない。
ともに登壇した中川翔子から「私はこのウワサが大好きで、8割くらい信じている。もしかしてNASAから口止めをされているんじゃないですか?」と言われると、「映画にもそういう契約を交わすようなシーンが実際にありますけど、こんなのはまだ軽い方ですよ」と思わせぶりに笑った。
一方で、今作については「最初はスカーレット・ヨハンソンが出るから見ようと思ったんです」と言いつつ、「見てみたら度肝を抜かれてしまった。パイロットが主人公の作品ではなく、若いエンジニアたちにスポットを当てているんです。歴史に名前が残らない裏方の熱意こそが歴史を作ったと感じさせる作品」と絶賛した。
本イベントにはこのほか、タレントの中川翔子、滝沢カレンも登壇。MCはものまねタレントのジョニー志村がタモリの“フェイク(ものまね)”で務めた。
野口聡一氏、NASAの“秘密”を匂わせ(?) アポロ11号めぐる都市伝説の真偽は「まだ軽い方」
2024/07/15 16:38
- 映画
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart