お笑い芸人のカンニング竹山が、8日放送のTOKYO MX『バラいろダンディ』(後9:00)に出演。7日に投開票が行われた東京都知事選挙への言動をきっかけに、TBS系『アッコにおまかせ!』を干されたとされる一部の報道を否定した。
【写真あり】都知事選の2週間前に…『おまかせ』に出演していた竹山
この日の冒頭、竹山が「小池さんおめでとうございます。それはもう民意ですから。民意で受かってますから」とコメントすると、MCのふかわりょうが「この番組では、何をしゃべっても干されたりしませんから」とニヤリ。竹山が「干されてないのよ、オレ(笑)」とツッコミを入れるも、ふかわは番組アシスタントの山田邦子を紹介しつつ「『クニコにおまかせ!』は一切そういうことはしませんので」とイジった。
竹山は「干されてないのよ、すげー迷惑してんだよ(笑)。1ヶ月に1回とか、2ヶ月に1回くらいしか出番ないの(笑)」ときっぱり。その後、今回の都知事選への受け止めとして「真面目な話すると、選挙というのは民意ですから、これで出た結果がすべてなんですよ。現知事が再選して、3期目に行くというのは、これはもうみんなが決めたことですから。ただ、世代間のギャップがすごく出てきている。ネット選挙が始まって11年経ったんです」と切り出した。
続けて「メディアだけの問題じゃないけども、都知事選というものを、きょうぐらいからバンバンも他のメディアもやりだしたけど、この選挙を地上波のテレビとか、その辺とかで、もっとやれたら、もっと投票率も上がるかもしれないし、もっと自由に議論できるかもしれないし、タレントさんもタレントじゃない人とかも好きなことを言って、いい・悪いになることを…。その辺をちょっと、そろそろ考えていかないと、ずっとこれ続いちゃうと思う」との危機感をあらわに。
さらに「今ちょうど過渡期だと思うんですよ。ここからさらに10年後、15年後になってくると、おそらくネットを支配した人が選挙で勝てるという風になってきて。それだとネットしない人は全然情報がわからないってなってくるから。だから、メディアだけが悪いって言うんじゃないけど、メディアも特に地上波のテレビと言われるところが、選挙に対してこれからどう向き合うかを考えないと、だんだんギャップが出てくると思う。分断が起こらなければいいなと思うんだけど。メディアをどこ選ぶかとか、情報をどっから仕入れてるかということが、どんどん分かれてきたちょっと選挙だったかもしれないなと思うから今後が心配というか」と呼びかけていた。
カンニング竹山『おまかせ』干された説を否定 都知事選の報道に危機感も「分断が起こらなければいいな」
2024/07/09 17:40
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart