南会津町の4蔵元でつくる「地理的表示南会津管理協議会」は16日、同町で審査会を開き、地理的表示(GI)認定酒10銘柄を選んだ。認定酒にはGI南会津マークが貼付され、店頭に並ぶ。
GIは農産物や食品などについて、知的財産として保護する国の制度。南会津の清酒(日本酒)が昨年、国税庁長官から指定を受けた。審査会開催は昨年に続き2度目。
県日本酒アドバイザーの鈴木賢二さんが審査員長を務めた。審査員らは、南会津の地酒の特性に合致しているか審査した。
GI認定酒次の通り。
国権酒造=山廃純米吟醸 福乃香、特別純米 夢の香▽会津酒造=山の井 幽天、純米酒、純米吟醸▽開当男山酒造=南山 純米吟醸、特別純米 夢の香▽花泉酒造=ロ万 純米大吟醸 原酒一回火入れ、皐ロ万 純米大吟醸、十ロ万 純米大吟醸